ガイアグループは、パチンコ業界において言わずと知れた大手ナショナルチェーンである。一時期はマルハン・ダイナムを凌ぐペースで出店しており、最盛期には200店舗に届く勢いであった。しかしながら2018年から出店ペース以上に閉鎖・売却する店舗がみられ始めて、その後は一気にスリム化を推進している。なお、2018年から2020年までのわずか3年間で、49店舗を閉鎖していたものだ。この間に「遊技機の総保有台数」も1.8万台以上減少している。
そして2021年に入ると閉鎖ペースは更に加速。小中規模の不振ホールを閉店し、同時に旗艦店舗の売却も積極的に行ったことで、たった9か月の間に23店舗のパチンコホールを閉鎖・売却済みだ。これにより総店舗数を109軒まで減らしたことになる。(なお、『メガサイバースロットパチンコ市原店』および『ガイアネクスト保土ヶ谷』のツイン店舗をそれぞれ1軒としてカウントしている点にご留意いただきたい。)
2021年6月には同社で9番目の規模を誇っていた『メガガイア座間店』(1176台)をフェイスグループへと売却していた。同店は246号線・大和厚木バイパス沿いに位置するロードサイド型店舗。ちなみに同地では、2015年まで『大魔人』という屋号のパチンコホールが営業しており、高集客ホールとして永らくその名を馳せていたものだ。その跡地を大幅に増床して2017年にグランドオープンしたのが『メガガイア座間店』であり、ガイアグループにおける旗艦店舗の一つであったと評して差し支えないだろう。フェイスはそれを受け継いだ格好である。
2021年7月には『メガガイア函館港店』(844台)をベガスベガスグループへ売却。これにより、一時期は6軒ほどあった北海道内の経営店舗も『ガイア北42条店』(1046台)のみとなっている。
なお、九州地方では既に『メガガイア本城』(福岡県832台)と『メガガイア上峰』(佐賀県823台)を残すのみであり、北海道および九州地方からの完全撤退も近いのかもしれない。
そして2021年8月には愛知県の『メガガイア刈谷店』(910台)が善都グループへと売却されたばかり。同店は刈谷市最南部の工業地域に店舗を構えており、周辺は工場が林立する立地環境である。平地部分には田園風景が拡がる中で、地元企業の旗艦店舗も存在しており顧客は分散傾向にあるといえよう。それでも、内外装ともに非常に高級感のある造りが特徴的で、パチスロコーナーには円形の大型ディスプレイが設置されているなど、かなり設備投資された形跡が見られたものだ。
![](https://johojima.com/wp-content/uploads/2021/09/megagaia_kariya_20210922.jpeg)
『メガガイア刈谷店』
なお、『メガガイア刈谷店』は10月2日の営業を以って一旦閉店することが既に告知されている。改装を経て『ZENT』として再スタートするのか、その動向には注目が集まることだろう。
ガイアグループについては今後もスリム化を推進していくことが予想される中で、依然として1000台を超える巨艦ホールも21店舗残っている状況だ。更なる旗艦店舗の売却も含めて、同社の動向から目が離せない日々が続く。
※ガイアグループ、2021年の閉鎖・売却数23店舗(台数増減マイナス12333台)
2021年8月:『メガガイア刈谷店』(愛知県910台)※売却:善都グループ
2021年7月:『メガガイア函館港店』(北海道844台)※売却:ベガスベガスグループ
2021年6月:『メガガイア座間店』(神奈川県1176台)※売却:フェイスグループ
2021年5月:『ガイア紙屋町店』(広島県735台)
2021年5月:『サイバーパチンコ乙川店』(愛知県597台)
2021年5月:『PAO大和小泉店』(奈良県536台)
2021年5月:『ガイア神田店』(東京都462台)
2021年5月:『サイバーパチンコ防府店』(山口県462台)
2021年4月:『ガイア津店』(三重県630台)
2021年4月:『ガイア根城店』(青森県474台)
2021年4月:『ガイアらくらく館辻堂駅前店』(神奈川県493台)
2021年4月:『ガイア吹田店』(大阪府399台)
2021年4月:『ガイア川越店』(埼玉県374台)
2021年4月:『サイバーパチンコ金町店』(東京都320台)
2021年3月:『メガガイア那珂店』(茨城県1015台)※売却:キコーナグループ
2021年3月:『ガイア平塚店』(神奈川県745台)売却:平川商事グループ
2021年1月:『メガガイア広島駅前』(広島県447台)
2021年1月:『パーラーガイア蘇我駅前店』(千葉県236台)
2021年1月:『ガイア深江店』(兵庫県305台)
2021年1月:『ガイア小田原店』(神奈川県474台)
2021年1月:『ガイア分倍河原店』(東京都240台)※売却:エスエープランニンググループ
2021年1月:『サイバースロット中野』(東京都154台)
2021年1月:『ガイア高野台店』(東京都305台)
コメント :38件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (38件)
カスグループガイアですね。蒲田GAIAのグランドオープンの頃行きましたが保3止めで回してたらちょっとこの台回りすぎですので辞めてくださいと言われ更に出禁になりました。店に少しでも都合の悪い台は打たせないゴミ店です。
早く潰れろ。
早く潰れろ。
今度の土日はガイヤ祭
最前線で接客している店員さんは悪くない。
悪いのは店員さんの影に隠れている幹部連中だ。幹部連中はたくさんの客から恨まれている。このご時世相当な客から恨まれている。
必ず復讐される。
早く潰れろ
社員みんなが路頭に迷うと嬉しい
ガイア、ダイナムは消えて良いと思う。
ガイアの元本社従業員です。
ちょっとそもそもガイアが何故急成長出来たかを書きますと、4号機全盛の当時、大量に各分野に精通した専門家を引き抜きしていたからです。例えば、出店をしやすくする為に新宿警察署の元署長とか、銀行から融資をしやすくする為に大手メガバンクの元支店長とかを引き抜いていました。そして、出店は全て借金で行っていました。ドイツ証券からはガイアの優良店を担保に数百億の借金をしたというのは有名な話です。
4号機全盛の当時は、ALL設定1でもアラジンエースなどの人気機種がありましたので、客は平気で数万円を突っ込んでいました。スーパーアラチャンを引けば一撃万枚の夢もありましたしね。
ところが今は6号機で客が激減。1ホール当たりの売上が恐らく全盛期の3分の1もしくはそれ以下にはなっているでしょうね。ここでチェーンを広げ過ぎたつけが来た訳です。
今飲食ではワタミなどが経営不振で大変なことになっていますが、パチンコ業界ではこのガイアが大打撃を受けていますね。もう倒産は時間の問題ですが、私としましては解雇された従業員が自暴自棄にならないことを切望いたします。
このご時世でも見切った人や希望退職で辞めた方々は賢明な判断ですね。ガイアに未来はないなw
外野は4号泣からでてなかったからな
潰れろ
おわった
日本パチンコ史上、最悪の会社です。
出さないのは合法なんだろうけど、薬物で社長が逮捕されたり、政界との癒着が報道されるのを見ると、限りなく違法なことをする会社なんだと思う。
店員は営業時間中、店中を歩き回っているけど、あれもやらされてるんだろうな。無機質な挨拶が痛々しかったのを良く覚えてます。
1日も早く会社が無くなり、働いてる社員の方が良職につかれることを望んでます。
ガイアの元本社社員です。
ガイアは脱税も日常茶飯事だったようですよ。その証拠に今から16年ほど前だったかと思いますが、経理部のほぼ半数の経理部社員(15人ほど)が一斉退職したことがありました。恐らく刑事事件に巻き込まれるのが嫌だったからでしょう。後に所得隠しが報じられましたが、ガイアは常日頃から脱税に着手していたのは明らかです。
設定3どころか2すら入れれないよ?
多少稼動ある店くらいじゃない?少し設定使えるのはw
北斗無双とお別れする為に年始早々に回らなすぎるガイヤ北斗でボロ負けまじクソ。
経営一族のお薬代を払いに行きたく無くなった。
自分も、八戸のガイアネクストで海を打ちましたが、なんと全てホノウメだったけど、ハズレました。さすがですね。早く閉店してください。
元々この会社で店長をしていたが、辞めて大正解。
違う業種に転職し給与もアップ。
残った連中もいつまでこんなヤバい会社にいるのだろうと思っていたがリストラされまくってるらしく、自業自得。メシウマ
ガイアの元本社社員です。
私はこの借金まみれで客からいかに抜くことしか考えていない会社に未来はないと思って今から約15年前に退職しました。
その後、私は独立しましたが、リーマンショックの影響も有りおよそ2年半で廃業を余儀なくされました。そして、新聞配達などをやって貧しい思いをしていましたので、ガイアがさらに成長している過程においては、「辞めなければ良かった」と思うことも多々ありました。しかし、今この瀕死の状態のガイアを見て、「やはり辞めて正解だった」と今では自身をもって言えます。
ガイアの夜明けで特集された彼は元気だろうか…
消費者金融がボッタクリ(グレーゾーン)金利禁止になった時に自転車操業が通用できなくなり
倒産が相次いだのと同じ位に、
ガイアはボッタクリ(自転車操業)営業で得た資金で店舗拡大を繰り返していた、
負け組の依存遊戯者が金融引締めで借金出来ない為に消滅して
ボッタクル客そのものが激減した為ガイアは店内ガラガラで
ボッタクリで飛ばした客がこのご時世復帰する訳もなく倒産も時間の問題状態!
2.5スロで万枚出したときに、店員さんが申し訳無さそうにメダルが無くなったんで交換してもいいですかって言われた笑 そのガイアももう無いけど、2.5スロってだけでもしょうもないのに出した奴がポセイドン笑
豊中市の庄内駅前にあるガイア庄内店が閉店しました
本城店も閉店とかしますか?貯玉があるので不安です。
くっさwwwwwwwwwwwwwwww
負けすぎて脳に蛆湧いてそう
このコメント自体が気持ち悪い
まともに働いたら?
パチプロもどきのニート君
ここにコメントしてる時点で、お前も同類な件w
低設定、違法な釘調整しかしていないのだから、客が飛んで店閉めるのは当前。
グループ全店消えてなくなれ
同感です。蒲田のガイアにずっとオープンから通ってたんですが、店員の接客の悪さに激怒。大負け時にくっそ笑われながらインカムで何やら言ってた中○とかゆー笑点の山田くんみたいなやつ。こんな接客じゃ来る客もいい気分なれんわ。
そりゃガイアは日本全国ぼったくりで有名だからね。
この店が一番たちが悪い
台の裏に色々仕掛けていた話は有名
誰が言いだしたかは知らないが
設定3以上の話が有名すぎるよ
パチンカスは大体みんな知っててそれがマイナスイメージ
俺の家の近くのガイアはディスクアップも置けないくらい経営が圧迫されてるみたいだね
店員に撤去理由聞いたら聞いたらキツイって言ってたな
ガイアは史上最悪なパチ屋。遠隔当たり前、自分の知り合いも打ち子をしてました。常連の打ち子しか出さん、釘はひん曲げる、スロの設定は間違いなくオール1か2。番長3で、ストック消される、次回予告外す、何でもあり。1秒でも早く消えることを祈ります。
日本から消え去れ、ゴミ業界
どうでもいい。
早くぶっつぶれろ、クソ業界。
早くぶっつぶれろ。カス業界