【パチンコ狂の詩】業界4位の経営ホール数を誇る「ガイア」グループは100店舗の大台を守る、良い意味でそれほど目立つことは無かった1年だった

2022年も間もなく終わる。今年もパチンコ業界において様々な話題があったものだが、個人的に気にしていた一つが「ガイア」グループの動向だった。

ご承知の通り、依然として業界第4位の経営ホール数を誇る一大チェーンである。しかしながら2018年以降は事業のスリム化を推進しており、2020年までの3年間で49店舗もの閉鎖が確認されていたものだ。同時期における出店数は12軒に留まったため、差し引き37軒の減少に。

そして2021年には閉鎖ペースが更に加速。小中規模ホールの閉店に加えて旗艦店舗の売却も積極的に行ったことにより、わずか1年間で24店舗のパチンコホールを閉鎖・売却していた。

これにより2021年末時点での総店舗数は108軒まで減少し、今年一気に100店舗割れが起きるのではないかと予想していたのが正直なところだ。(なお、『メガサイバースロットパチンコ市原店』および『ガイアネクスト保土ヶ谷』のツイン店舗をそれぞれ1軒としてカウントしている点にご留意いただきたい。)

同社ほどの巨大チェーンの動向は金融機関全般にも大きな影響を与える可能性があるため、私以外にもガイアグループに注目していた方は非常に多いことだろう。本年1月には早々に2店舗の閉鎖が行われたことで、2022年も閉鎖ラッシュが続くかに思われたが、終わってみれば計8軒の店舗閉鎖(売却含む)に留まっている。

むろんけっして少ない数とはいえないものの、昨年と比すれば明らかに落ち着いてきたことは間違いない。そもそも完全新規則機時代へと移行して業界全体が不振に喘いでいた中では、良い意味で特段目立つことは無かったと評せるだろう。

本年8月にグランドオープンした『メガガイア調布』

また、8月には約2年半ぶりとなる新築出店で『メガガイア調布』のグランドオープンを果たしたことも記憶に新しいところ。結果的に現時点におけるガイアグループの経営ホール数は101店舗と、ギリギリ大台を守った格好である。

ちなみに去年の今頃は「まさかの事態すらあり得るのではないか」などと思っていたが、やはり大手チェーンは底力があるものだ。2023年には反転攻勢が始まるのか、もうしばらく事業のスリム化を推進していくのか。同社の動向からまだまだ目が離せない日々が続く。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 17件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (17件)

  • まだ100店舗あると言うことはガイアにパチンコ行く人がいるが信じられないなぜどうして

  • パチンコ屋が超ボッタクリの元祖ガイア客の金で覚醒剤を買っていた渡辺社長こんな店を野放しにする警察もおかしい

  • 一昨年に堕落してた頃ガイアに1ヶ月程通ったが、朝から並ぶ連中はコジキのような1パチジジィばっかりだった。ガラガラの店に金のない連中。ある日その中にいる自分を見て、もうやめようと気付かせてくれたガイアよありがとう!

  • ガイアの集落は会社の社長だか役員だか忘れたけど薬物で逮捕されたあたりから徐々に衰退が始まったと思っています。
    今ガイアで働いてる人達は早く次の職を探した方が良いと思いますけどね。

    11
    1
  • ガイアの全盛期はあんなにそこら中に居抜き店舗作っては客が全然いないホールばかりでまさしく害悪の名前がぴったりだったんだが、ここ数年でほとんど見なくなったのにまだ101店舗もあることにビックリ。

    大手マルハンやダイナムとは営業形態が違いすぎる。
    完全搾取の為に作られていたのが目に見えるある意味すがすがしいグループ

    14
    2
  • 倒産するでしょ、メガで出しての加盟店は、搾り取る、搾り取ったら潰すか身売りする汚い業者

    16
    5
  • 水島新司さんにリスペクトしたステキなタイトル。
    パチンコ狂いは打ち手ですが。
    ガイアはオープン→すぐに競合他社に売却(もしくは閉店して、台確保?)ってイメージですが。

    3
    3
  • 上位大手でガイアくらいかな、YouTubeチャンネルとかTwitterとかもやってないのって

    別にやることが正解ってわけではないけど色々とやる気の無さは垣間見える気がする

    27
    16
目次