パチンコ店の電気代がヤバい!?【パチンコ動画ウォッチャー】

「【80杯目】パチ屋の高額電気代が激ヤバすぎて倒産しそう」より

「パチンコクエスト」が2月17日に投稿した「【80杯目】パチ屋の高額電気代が激ヤバすぎて倒産しそう」でパチンコ店の高額な電気料金が紹介されている。

「パチンコクエスト」は某パチンコ店に勤務する「マスター」が運営するYouTubeチャンネルで、「マスターがパチンコ店で起きている謎を解決する」をコンセプトに、視聴者から寄せられた質問に答えるという内容。なお、同チャンネルはコーヒー好きのマスターがパチンコ店の駐車場に喫茶店を作るために始めたチャンネルで、動画についたグッドボタンの数が喫茶店資金になり、これまでの合計金額は26万9319円となっている。

今回の動画では「パチンコ店の電気代がヤバいんじゃないか」という質問に対し、直近3年間の資料をもとに事細かに説明している。いつ頃から爆発的に電気代が上がり、またパチンコ店ではどの部分で電気を使用しているのかについても詳しく述べられている。

かなり衝撃的な内容になっているので、興味のある人はぜひ観ていただきたい。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 5件

あらあら へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (5件)

  • マスターはおもろくて好きだけど、電気代はお客様が補填してますよね?ご苦労様しか言えない

  • 気づくの遅すぎ。あと新紙幣対応にしないといけないので金かかる

    6
    1
  • 夏場の冷房費と冬場の暖房費がやばいのよ。どこもけっこうな建物の広さあるのにほぼ丸一日つけっぱなしを余儀なくされるからさ。

    7
    5
  • 一時期液晶画面に節電中なんて表示の出る機種あったけど無くなったね。今の機械ってサブ基板がパソコンやゲーム機並みの性能だから相当電力使うんじゃない。

    5
    10
目次