クレーンゲームの人気が凄まじい、パチンコホールでも「ここでしか手に入らない専用の景品」を用意出来ないものか【パチンコ狂の詩】

ゲームセンターの接客覆面調査(ミステリーショッパー)を行ってきた。チェック項目の一つとして、「クレーンゲームの景品を手に持ったまま店内を歩き回る」というものがある。それに対しスタッフから「この袋をご利用ください」といった親切な応対があるかどうかをチェックするという主旨だ。

そのためには、まずは「景品」を獲得する必要がある。普段クレーンゲームなどほとんどやったことがない私は、本当に甘く見ていた。2000円も使えば何かしら取れるだろうと。周りを見渡しても、多くのお客様が次々と景品をゲットしていく。

そんな中で不器用な私は全く取れる気がしない。1万円を使っても全然だめ。もはや仕事と関係なく意地になって続けてみたが、一向に取れる気配がないまま。見かねたスタッフが親身になってサポートしてくれ、素晴らしい接客だったと評価するオチに。

パチンコホールの経営母体がゲームセンターも営業しているケースは全国に多数あるもの。そのためホールと合わせて接客調査を依頼されることも近年増えてきた。私は全然意識していなかったが、どうやらゲームセンター事業の業績が好調のよう。

特にクレーンゲームの人気が凄まじいと。(新しい景品の入荷を告知すると)ここでしか手に入らない専用の景品目当てに多くのお客様が詰めかける。そうした好循環はパチンコホールから見ても羨ましい限りだ。1店舗に数百台の機械が設置されているゲームセンターも今や珍しくなくなっている。

ここでしか手に入らない専用の景品。せっかく多数の人気コンテンツとタイアップしているのだから、パチンコホールでも是非取り入れていただきたい施策である。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 23件

超宗我部元親 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (23件)

  • パチ屋の景品って色々制約があるからな…
    たとえば(古いけど)妖怪メダルパチンカスとか置いとけば
    よ〜し、パパが取ってきてあげるからな〜とか出来るな、とかは思ったことがある

    • ポケモンカードをカートンで用意
      これやったら、打たずに景品交換する転売ヤー続出しそうw

  • クレーンゲームだって使った金額に応じてアームの強さを変えること出来るし、それでいて景品ゲットするとアームの強さがリセットされる…

  • カウンター立っててもキャラクターついたライター以外のタイアップ景品は交換頼まれた記憶がない。機種関連のタイアップじゃなくても高額景品自体、パチ屋では交換されることがそうそうないんだよ。みんな金の入った板景品に換えるのがメインの感覚で来てるから。

  • ↓これワロタww

    >プライズ機のペイアウト率は良心的な店や賞味期限のあるお菓子系で30%、普通の店で10%前後、ボッタクリ店なら0%と、ガイアアイオンミクちゃんアリーナが優良店に見えるレベル

    ガイアアイオンミクちゃんアリーナが優良店に見えるレベル
    ガイアアイオンミクちゃんアリーナが優良店に見えるレベル
    ガイアアイオンミクちゃんアリーナが優良店に見えるレベル

  • かつて近所のゲーセンに4号機スロットで、
    お金の投入口が1000円札のみ、
    1000円入れるとカードが出てきて、
    そのカードの種類や枚数によって豪華景品がもらえて、
    スロット遊戯はオマケだというのあった。
    直ぐに撤去されたがw

  • パチンコやパチスロの場合、天井までいくら投資が必要か?設定や釘やデータ表示の回転数から推測できるが、クレーンゲームの確率機は回転数(投資額)はもちろん分からないし、天井(アームパワー最強)もリセットから確率到達しないと分からない。しかも風営法適用外で運用できるから、やりたい放題。一応、ルールや基準が決まってるパチンコ、パチスロの方がマシなんだよな。抽選はインチキだけど笑
    それとぼったくり店では確率機は常に投資額を鍵でドア開けてリセットしてるから要注意。

    3
    2
    • そんな事しなくても、クレナフレックスとかは離席が一定時間で天井リセットだよ

    • >クレナフレックスとかは離席が一定時間で天井リセットだよ

      マジかw
      えぐいやんww
      パチンコの遊タイムの方が圧倒的に良心的やんけw

  • マルハンに行けば、にゃんまるのぬいぐるみがサイズ豊富にありますけど…

    2
    1
    • 通常景品を893が買い取るするからその対応で特殊景品が出来たんですよ
      タバコやチョコを市場価格の半値とかで脅されてたのです

      2
      2
  • AKBのパチンコ出た時とか未成年がグッズ交換できない為に結構人気あったけどもしかしてご存知無い?

    7
    1
  • ゲーセンは確率機だらけ。コンビニにも確率機が置いてあるくらいだしな。笑いが止まらないくらい無茶苦茶儲かるんやろな。
    1000円の景品に対して天井(確率到達)が3000円なら、まだマシな方で、5000円とかボッタ店なら10000円超え。プレステ等、風営法ガン無視の高額景品ならマックス10万か。
    もはや低貸しのパチ屋より儲かるんじゃないか?笑
    そのうち特殊景品や宝くじを釣り上げる確率機が出てもおかしくないな笑
    警察はアホだし、業者のやりたい放題の状況は続くだろうな。

    28
    7
    • 店舗面積の10%以内なら風営法で言うところのゲーセンに当たらないんじゃなかったかな
      だからイオンとかの大型店舗にくっついてるゲームコーナーは退店時間の年齢制限がなかったりしたはず
      景品の価格上限もないからプレステ5とか確率機で置けるよね

    • 売り場面積10%以下なら風営法対象外なら、高額景品の確率機が黙認されるのであれば、あらゆる法の隙間をついて、4号機スロットや爆裂CR機をメインにした擬似パチンコ屋みたいな物できないもんかね。実際には警察利権にならないから、全力で潰されるんだろうが。

      3
      2
    • 一般的に、プライズ機のペイアウト率は良心的な店や賞味期限のあるお菓子系で30%、普通の店で10%前後、ボッタクリ店なら0%と、ガイアアイオンミクちゃんアリーナが優良店に見えるレベル
      警察に怒られたブブトン系だと最大天井は25万円で(1コイン100円で計算。500円なら125万円)、そもそも確率機の大半は、サービススイッチでのプレイでは天井に近づかないので、配線を変えたら青天井(天井以外では当たらないことに注意!1.5号機のニューペガサスを青天井にしたようなもの)に!

      3
      2
  • 確率機なんて詐欺みたいな商売だしな。
    警察が税金泥棒で馬鹿で無能なので、野放しにされている。

    18
    8
  • タイアップ景品ならかなり昔からあるんだけど、よほどその作品ないし原作が好きな人しか持ってかないから陳列棚のオブジェになってるのよね。置いてたら機種愛が見えて店の雰囲気は良くなるけど交換のメインにはならないのよ。ゲーセンのプライズはそれを取得するためにやってるけど、パチ屋は物品欲しくてやってる人は少ないし。ただ、昔レベルの低交換率営業が中心になったとしたら交換されるかもね。物に換えたほうが得になるし。

    7
    1
目次