×

接客に必要なのは平均的にレベルが高いスタッフか?独自のコミュニケーション力を持つスタッフか?【凡人S氏の徒然日記】

最近パチンコ店の接客を見に行くことがよくある。接客レベルの高い店、低い店様々だ。

接客レベルが高い店舗はスタッフ全員レベルが高い。統制が取れていると言い換えても良い。恐らくしっかりとしたマニュアルがあり、新しいスタッフでも接客のハウスルールが分かるようのなっているのだろう。

平均的に接客レベルの高い店舗は笑顔で言葉遣いが丁寧な接客がスタッフ全員で共有できている。全てをそつなくこなす印象だ。悪い店舗はそれらができてない。

しかしそんな悪い店舗の中にも独自のコミュニケーションをするスタッフもいる。言い換えると人たらし的なコミュニケーションだ。言葉遣いは丁寧ではないものの誰にでもフレンドリー、それでいて的確。機転も利く。接客を受ける側にとっても悪い気はしない。そんなスタッフはそもそもの人間性やセンスがあるのだろう。

コミュニケーション力があるスタッフが人間力を持ち、他のスタッフも巻き込みレベルを上げていくことが良いのだろうがそのように育てるのは大変。やはり手っ取り早いのは全体的に平均より少し高いレベルを目指すこと。接客も奥が深い。


コメント:12件 コメントを書く

  1. 愛想と大声にばっかりこだわって、店員がパチンコやパチスロまったくわからんのを放置してる店とかある。外面だけの接客をしつこいくらいに指導して知識の中身は空っぽ。本当にそれでいいのかと思う。

    2
    2
  2. 接客が必要なのではない。出ること、勝つことが大事。接客して負けてもなあ。まあ今のはほとんど勝てんけどね。だから辞めていく

    2
    3

今、読まれています!

1

宮崎県宮崎市にてパチスロ専門店『EVO37宮崎』が2023年10月7日(土)にいよいよグランドオープ ...

2

パチンコ経営企業ごとに考察を行っていく【パチンコ経営企業分析】。今回は9月導入のパチスロ機の導入状況 ...

3

フィールズは9月29日、スマスロ新機種「L ひぐらしのなく頃に 業」(ディ・ライト製)の発売を発表し ...

-コラム
-,

© 2023 パチンコ・パチスロ情報島