×

担当官が広告宣伝におけるパチンコホールの違反行為を指摘 ~東京都遊協、遊技場経営者研修会を開催


コメント(9)  コメントを書く
いいねの多い順| ▼ コメントの新しい順
  1. パチンコは景品買取りやっているのに、古物商の免許も身分証確認も不用なんですね。これが警察との癒着力が発揮された結果ですか?

    3
    1
  2. カウンターで 「皆さん あちらに向かっていますけど?」と案内される業界

    2
    1
  3. 明らかに全台ジャグラー設定1営業していてもなんとも思っていない店の営業 パチンコ屋さんのサービス業って何?

    3
    3
  4. 三店方式の事か?
    いつもやってんだろ

    2
    0
  5. あら?新任の松下保安課長は来てくれんかったか。
    あの5連リミッターつけた小堀がいなくなったなら大幅規制緩和イケるんじゃねーか?
    今度の課長はさらに若いし肩書もスゲぇから、落ち目のパチ業界の天下りポストになびくとは思えないけどな

    2
    2
  6. 適切な商品じゃなくて適切な設定を提供しろや。52枚交換ベタピンで何が適切だよ。

    6
    2
    • そんな店選ぶお前が悪い

      2
      2
  7. 昔は出して客を付けるのが定石だったのに、今は客を付けないと出せない、に変わりましたからね。それもこれも機会代、設備費の増大が諸悪の根源にあるのでしょう。メーカーは企業の形を取ってはいけないのだ。経営規模が大きくなるほど維持に費用がかかり、面白くない台でも作って売らなければならなくなる。

    16
    3
  8. 嘘つきは警察官の始まりだあ!!!

    朝日新聞(2014年8月25日付)によるとパチンコの換金行為について、自民党の「時代に適した風営法を求める議員連盟」が警察庁の担当官に意見を求めたところ、

    「パチンコで換金が行われているなど、まったく存じあげないことでございまして…」
    と、返答したとされる。

    13
    3