×

「業界が廃れた理由」について激論が交わされていた【情報島的スロパチネットニュース】


コメント(6)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. 自力感皆無かな?デキレが酷い。ジャグラーはとにかくイカサマ臭プンプンする。その割に当たりがショボい。

    16
    4
  2. 楽しい時間が短すぎ。
    苦痛長すぎ。
    金無くなるの早すぎ。
    デモ画面見るために金なんか払えるか。

    13
    0
  3. 廃れたというより、人為的に廃れさせられたってとこ大きい。異様な頻度の規制の度につまらなくして人気落としたうえに強制で新台に入替させてるから。
    こんなんじゃホールも出玉に還元なんてできるわけがない。CRと5号機撤去が強制された時、入替費用にいくらかかってるのか。100台程度の小規模な店ですら数千万円だよ。コロナも関わったタイミングでやられてどれだけの店が客からぼったくれる限界を越えて潰れたものか。
    つまらんうえに回らないし設定ないで出る気もしない。メーカーのセールスポイントには安定感や面白さより荒波な出玉の過激さだけを追求される。
    国と警察に規制で潰され、メーカーは数だけ売るポイントだけ考えたうえに抱き合わせ販売もする、店の回収もきつくなる、残ってる客は文句言いながらもこんな環境に順応して来店してる。こんな環境だから廃れて当然なんだよ。このサイクル、なに一ついいところがないんだから。

    5
    1
  4. 一番の原因はスマホの出現だろう
    その場で情報収集が出来るからPCや攻略誌を使いデータを頭に入れる必要がなくなった、つまり皆が上手くなった
    必然、勝てる見込みのない台を回す客は減り利益の取れなくなったホールは還元出来ずに新台購入も苦しくなる
    そして台が売れなくなったメーカーは機械代を吊り上げホールはやむ無く回収するしか無くなる
    すると客が飛び…のループに突入してしまった
    この現状を打開するにはパチ業界は別の所から利益を取る方法を考える必要があるし、それは不可能では無いと考える

    3
    3
  5. 引用するなら出典明記しましょう

    3
    0
  6. パチンコパチスロの出玉だけで経済を回す
    パチンコパチスロの出玉だけで生業する人を増やす

    業界が衰退した理由なんて非常に簡単。

    1
    139