全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)は19日、「組合加盟店舗実態調査」における2022年3月末時点の結果を発表。営業店舗数は2月末より94店舗減少し7324店舗(前年同月は8063店舗)となった。
新規店舗数は2月と同じ3店舗(前年同月は6店舗)。廃業店舗数は2月の87店舗を上回る110店舗(前年同月は127店舗)。2022年3月までの本年累計廃業店舗数は270店舗となった。また、3月中に発生した休業店舗数は31店舗(前年同月は23店舗)だった。
遊技機の設置台数については、パチンコが206万4743台(前月比マイナス1万5656台)、パチスロが128万8127台(同マイナス1万6184台)。総設置台数は前月比マイナス3万1840台の335万2870台(前年同月は360万8838台)となっている。
[st-kaiwa4]このペースでいったら今年の廃業店舗1000店舗超えちゃうらぁ…[/st-kaiwa4]
[st-kaiwa3 r]って言っても廃業店舗は去年の3月よりも少ないんだね[/st-kaiwa3]
コメント :22件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (22件)
まあ、あったら行くこともあるかもしれないけど無くなったら人は新しい娯楽に集中していくだけだからね。
もう時代遅れなんだよ
散々ギャンブルじゃないなんて言い訳して客を食い物にしてきたんだ。
さっさと消えてより良い業種に押しつぶされてくれ。それが1番いい
パチンコは覚醒剤と同じ位に人の人生狂わします、こんな業界野放しにしてる日本は本当に腐ってます。
ナイス!
パチンコってだけで毎回のように潰れろとかなくなれとか言ってる人、居るよね。
表現の自由だから何を言ってもいいってわけではない、少しは考えたほうがいい。
とっても良いこと。
パチンコ店舗だけでは厳しく、競輪・競馬・競艇の法律は生易し筋る!!
パチンコもそうだけど、この3つの方がギャンブルそのものにて、法律を厳しくするなら全ての法律を平等に厳しくして欲しいね!!
コメントにコメントすると、そんな嫌いなものの情報を知っても得は無いですよ?パチンコはまだ兆を超える産業なのだから、全滅は無いし店舗数が減っても人気のパチンコ台は不足しているのが実情だよ。
マイホなんて設置台数大幅増量で小規模ホール以上の投資をしている。金は利用客から得たものになるが、あれを見て衰退と思うかね。1000店舗消えても、2000店舗消えても問題ない。残る店舗は残る。
こんなオワコンに今更投資する意味ないし、馬鹿みたいなパチンカスやらパチンコ系YouTuberも廃業してくんねーかな
ボラれるばかりで面白くないからパチンコ屋にいかなくなる!
このあとスマート機種の導入や、新貨幣に伴う機械導入とパチ屋に体力が求められてるからさらにつぶれる。
マルハンが無くなるまでパチンコ店は厳しい規制が続くだろう
むしろ無くなった方がいろいろと捗る。百害あって一利なし
パチンコはなくなってほしい。
本当に。
遊技しない人にはその程度の浅い認識でしか持ち合わせてない判断基準ですよね。分かります。
こうなって行けば利益ばかり考える店は客が逃げて行くだろうし、客の事を考えてる店は生き残るんじゃ。
そもそもパチンコ業界なんかなくても支障はない
さして稼働しない台を大量生産、電気代もかかるし、依存症増殖させるだけで環境にとっても社会にとっても悪影響なだけ
生き残らなくていいよ
ここまでなくなって困るもんはないよな。
ギャンブル大国なんて言われてる要因が一つでも減ってよかった。
>困るもんはない
困らんもんはない、だろ?
自分の意見くらいしっかりコメントしたらどうだ?
体力のないホールは潰れて行くんだろうけど、行き場を失ったパチンカスはやむなく大手のホールに流れるだろうから、大手の思うツボだろな。
毎日、廃業を夢見てます。どんどん閉店して下さい
まあ無くなっても生活に困らないからいいんじゃねえ。
馬鹿も居なくなるからな。
まあ、パチンコ業界が客を大事にしないで今迄やりたい放題やって来たからツケが回って来ただけ。自業自得。