新潟県を代表するパチンコ企業「ダムズ」の社長らが賞品買取違反の疑いで逮捕される、『DAMZ竹尾インター本店』など既存店は営業を継続

「第一実業」グループの旗艦店となる『DAMZ竹尾インター本店』

「第一実業」グループは新潟県にてパチンコホールを展開する有力チェーンである。経営店舗は全て「DAMZ(ダムズ)」の屋号を冠しており計20店舗を営業中だ。県内トップの店舗数を誇っていて、新潟県を代表するチェーン企業の一つと評してよいだろう。

そんな同社の社長らが風営法の賞品買取違反の疑いで逮捕されたと複数のメディアが報じている。報道によると、4月上旬から7月上旬までの間、『DAMZ佐和田』『DAMZ新発田店』『DAMZ竹尾インター本店』の付近において、利用客から景品を買い取った疑いが持たれているという。

いわゆる「自家買い」と呼ばれる行為で、本年3月頃には福岡県京都郡みやこ町にて営業してきたパチンコホール『ネオグリーン』の経営者らが書類送検されていたという事例も。

一方で2月上旬には、埼玉県で営業していたパチンコホールの経営者らが同じく自家買いの疑いで逮捕されたニュースもあったが、こちらについてはさいたま地検が2月28日付けで「不起訴処分」としたことも合わせて報じられていたものだ。

いずれにせよ、20軒ものパチンコ店を経営している大手チェーンが賞品買取違反の疑いで逮捕されるのは前代未聞といえるだろう。パチンコ業界に大きな衝撃が走ったのは間違いないところ。

なお、佐渡島にて営業してきた『DAMZ佐和田』において4月上旬にパチンコ台の無承認変更違反が指摘され、この捜査の過程で違法な景品買取も発覚したのが発端とされている。同店では4月中旬頃から一時休業となっていた点も付記しておきたい。(現在は営業再開済み)

また、同社の旗艦店となる『DAMZ竹尾インター本店』を10月28日(金)に視察すると、通常営業を行っており、店内は多くの遊技客で賑わいを見せていた。引き続き動向を注視したいところである。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 52件

X へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (52件)

  • 建前だけで天下りに銭おとさんから捕まえるとかおわっとんな
    さっさと朝鮮博打滅ぼせやクソコップ共

    3
    1
  • ダムズの社長って、秋篠宮の嫁キコシャンの父親川辰シャンと韓国へ旅行に行ってた人?

    1
    1
  • そもそもの話をするが、買取所の営業に古物免許がいらないことが問題なのだ。
    無関係の第三者が買取を業としていてなぜ古物商登録がないのか。
    第三者=当事者であることの証左ではないか。
    加えてインボイス登録すら要らないなら、パチ屋の仕入れ控除どうするつもりなのか
    脱税をそそのかしているではないか。

    3
    1
  • 明日私も所轄に行ってくぎ曲げ店舗の告発してこよう。
    匿名だと無視されそうだからきっちり身分も明かして被害を訴えてみる
    新潟県警察との対応の違いを浮き彫りにするのが目的
    警察がクソだと明らかにしていきたい

  • 警察はパチンコ屋から金をもらっているからね。
    警察OB何人雇ってるんや。
    信用なんかしてない。
    嘘つきは警察官の始まり。

    13
    4
  • 警察との癒着度が酷すぎるので、殺人事件の捜査よりも検挙が難しそうですね。

    6
    2
  • Nワンでアルバイトをしている者ですが、閉店後に役職がハンマーを持って釘調整してますけど。。バリバリアルバイト複数人いるんすけどね笑

    7
    1
    • 匿名で新潟県警察へGO
      お前が正義の人ならば、ひどい目に遭ってきた新潟の高齢者のために、健全なパチンコ業界の発展の為にも動いて欲しい。
      身バレがイヤだと言うならくぎ曲げ録画してバラ撒け、情報島に提供してもいいぞ

  • 仲が悪いみたいだが、DAMZとN-1はオーナーが兄弟
    ゴッドシオ全盛期、No1は警察の出頭に従わなく強制捜査され、それ以降新潟のホールのパイオニア系は瞬く間に終了した
    まあ、両者とも県内でも大手なんだが
    北系だね

    25
    1
  • 新潟の代表格で違法行為まん延となれば、他グループ店がやってないとは言いづらいワケで、新潟県全店舗の立ち入り調査と新潟遊協への家宅捜査くらいはするべきだ

    また、DAMZを健全だと太鼓判押してた健全化推進機構、結果的に犯罪の片棒担いでますよね

    16
    2
  • 営業取り消しか、事実上経営者名変更ですよね。不正したら、だいたいの店がそうなります。

    16
    1
    • 経営者変更でしょうね。
      只、他グループの(旧)No.1の経緯も知っているでしょうから、結構揉めそうな気がしますね(オラ、ワクワクが止まらないぜよ)

      5
      4
  • No.1の件覚えてない?
    違法ロムで営業停止処分くらったけど
    会社変えて、N-1として即復活して営業開始しましたよ
    許可を出した馬鹿警察笑

    31
    6
    • 即復活はしていない筈です。
      1年間は営業をしていなかった筈です。

      まあ、警察に出した書類を突き返された経緯も有りますが。

      12
      2
    • 何回同じこと言ってんの??
      こういう粘着気質のヤツが出もしねえ台を粘ってタコ負けして逆恨みするんだろな。きも

      3
      1
  • あ、連帯責任の考え方を保安課が言うてて、どこかがやらかせばグループ全店が処分の対象となります。
    新潟の人はDAMZ全店90日間の営業停止処分くらいは求めるべき。

    また、くぎ曲げでゼニ騙し取られた人は被害届を出して詐欺罪で告発してみてはどうか

    64
    11
    • No.1の件覚えてない?
      違法ロムで営業停止処分くらったけど
      会社変えて、N-1として即復活して営業開始しましたよ
      許可を出した馬鹿警察笑

      61
      4
    • 裏台熱かったですよね。NO1→N-1復活したときのCMが熱かった。
      damzはどうなるかな?d-zだと、同系列だったダイエーと被るし。またダイエーに戻すかな?元祖?のスーパーの方はなくなったし。

      12
      4
    • No.1は、九州のカバン屋にガサ入れが有り、其処で押収をした書類にNo.1の記述が有った為、No.1のスロを調べたら取り付けて有った ので、摘発されたそうです(此方の方が悪質)

      ただ、同じ容疑で摘発をされた埼玉の店は「不起訴」に為った事で、全店営業停止とは成り難い気がします。
      社長退任(経営から外す)
      3店舗「営業停止」かな。
      (6ヶ月間)

      13
      2
  • 広告欲しさに忖度したかと思ってたが、後追い取材で新事実加えて報道とかやるじゃねーか情報島
    パチ屋のネタを独自取材で追いかけられる体制は維持していってほしい

    ついでに言うなら、識者のコメント入れて、この事件の処分方法が軽いものなのかどうかといったところまで伝えるべきだ
    それはこれから起こるであろう違法行為を躊躇させる効果をもたらすだろう。
    また、自家買いで不正に入手した利益がなぜ犯罪者の懐に入ったままなのか
    くぎ曲げて客からゼニだまし取ったらどうなるか
    誰も解説してくれないので特集組んでもよいかとおもわれ

    24
    8
目次