ユーコーラッキーグループ、日韓友好親善中高生ゴルフ大会に協賛

福岡を中心に九州や関東などでパチンコホールを店舗展開するユーコーラッキーグループ(本社・福岡県久留米市)が協賛した日韓友好親善中高生ゴルフ大会「第6回ASIA GOLDEN CUP 2022」が、同グループの福岡セヴンヒルズゴルフ倶楽部(佐賀県唐津市)においてが11月8日から10日の3日間にわたって開催された。

この大会は九州沖縄高等学校・中学校ゴルフ連盟と韓国・全羅南道教育庁が、日韓友好親善と次代を担う若いゴルファーの育成を目的に2015年より共催しているゴルフ大会。コロナの影響で3年振りに開催され、今回もユーコーホールディングスが大会事務局を担当した。

大会には両国から17名ずつが参加。36ホールの総ストローク数で競い、韓国チーム2526打、日本チームは2545打で韓国チームが優勝した。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 1件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (1件)

  • 無理ですよ、向こうに住んでたことありますが、現地では子供たちに反日教育で洗脳しているんです。子供が悪さすると、「イトウヒロブミになっちゃうぞ」という、日本人にとっては謎の言葉、要は二重、三重に日本を悪とするようにトラップかけられているんですね。韓国は反日から生まれた国家ですから、反日がなくなると彼らのアイデンティティがなくなります。

目次