店舗 | 高円寺スターダスト |
閉店日 | 2021年1月11日 |
住所 | 東京都杉並区高円寺北2-19-2 |
備考 | ※ |
【閉店】高円寺スターダスト(2021年1月11日閉店・東京都)
今、読まれています!
-
1
-
完全自力バトル全9戦突破からの「戦車道無限軌道」を目指せ!平和、スマスロ新機種「Lパチスロガールズ&パンツァー 最終章」を発表
平和はこのほど、スマスロ新機種「Lパチスロガールズ&パンツァー 最終章」の発売を発表した。 好評稼働 ...
-
2
-
【寄稿コラム】導入から1年が経ったスマスロ、低貸玉コーナーのラインナップはもう少しどうにかならないものか
スマスロ導入から1年、徐々にではあるが低貸玉への設置も増えている。費用対効果はさておき、スマート遊技 ...
-
3
-
掴め!シリーズ最高の凱旋ラッシュ!あの人気シリーズがついにスマスロで登場!コナミアミューズメント、新機種「GⅠ優駿倶楽部黄金」のティザーサイトをオープン
コナミアミューズメントは27日、パチスロ新機種「GⅠ優駿倶楽部黄金(ジーワンダービークラブゴールド) ...
高円寺スターダスト。僕が高円寺で一人暮らしを始めたのは30年前。同じ頃なんですね。なんかすごく寂しい。裏物3号機よく打ってました。ポイント貯めて打った花火百景の5で9千五百枚、パチンコはやっぱり海かな。サンコー、ニューセンター、赤宝、パンドラ、東邦、レインボー他6件昔からあるパチ屋が全部無くなってしまった。
本当にお疲れ様でした。
寂しいです。私は30年ほど前山形屋の定員でした。高円寺の社員が旅行に行くので応援に2日ほど行きました。あの頃のダストは最新鋭設備で感動しました。なんせナンバーランプがめちゃくちゃカッコ良かったのを今でも鮮明に覚えてます。自分の店は豆電球のようなランプでかっこわるかったです。ダストの当時のランプはナイトライダー見ないなランプでした。任された島の機種は確か豊丸のジューシーフルーツでした。スロットはバリバリの裏コンチ
。ランプはあの当時衝撃のパトライトでした。本当に懐かしい。スーパースーパー看板スーパー一台出ればまた一台ただいま的中スーパースタートー!