【閉店】高円寺スターダスト(2021年1月11日閉店・東京都)

店舗 高円寺スターダスト
閉店日 2021年1月11日
住所 東京都杉並区高円寺北2-19-2
備考

まとめ情報

パチンコ店の閉店・休業まとめ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 4件

スリーエイト永遠に不滅。 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (4件)

  • 20年程前、田舎から上京し右も左もわからないパチンコもやったことがなかった若者を住み込みで面倒をみてくれました。
    今振り返ると数えきれないほど沢山のドラマがありました。
    食堂で軍隊のように整列し、現金手渡しで受け取った給料。あのとき貰った20万を使って社会を学びました。当時のスタッフの方々もこのシステムかな?

    本当に色々あり濃い期間でした。
    当時を思い出すと胸がキュッとなります。2度と戻れない青春というやつですね。
    長い間お疲れ様でした。

    10
  • 今から25年前に鹿児島県の離島からパチンコを打った事もないのに店員として働いてました。
    店舗の上が寮になっていて、光熱費等も引かれずに、ましてや社員食堂の食費もかからず食堂の夫婦の方が作る料理は大変美味しく、カレーに生卵を投入して食べるのが絶品でした。
    先輩方も○藤主任、○野主任、○田副主任、梶○班長、○々木班長をはじめ良い人ばかりで、毎日楽しい日々を過ごせました。
    あの頃は初代の大工の源さん、ミルキーバー、ドラゴン伝説、クランキーコンドル、タコスロがありましたね。途中で大久保スターダストでも勤めさせてもらい。今は地元に戻りましたが、もう一度立ち寄る事が出来たらなぁと思ってましたが閉店は残念です。今でもダストの思い出は色褪せません。

    11
  • 寂しいです。私は30年ほど前山形屋の定員でした。高円寺の社員が旅行に行くので応援に2日ほど行きました。あの頃のダストは最新鋭設備で感動しました。なんせナンバーランプがめちゃくちゃカッコ良かったのを今でも鮮明に覚えてます。自分の店は豆電球のようなランプでかっこわるかったです。ダストの当時のランプはナイトライダー見ないなランプでした。任された島の機種は確か豊丸のジューシーフルーツでした。スロットはバリバリの裏コンチ
    。ランプはあの当時衝撃のパトライトでした。本当に懐かしい。スーパースーパー看板スーパー一台出ればまた一台ただいま的中スーパースタートー!

    17
  • 高円寺スターダスト。僕が高円寺で一人暮らしを始めたのは30年前。同じ頃なんですね。なんかすごく寂しい。裏物3号機よく打ってました。ポイント貯めて打った花火百景の5で9千五百枚、パチンコはやっぱり海かな。サンコー、ニューセンター、赤宝、パンドラ、東邦、レインボー他6件昔からあるパチ屋が全部無くなってしまった。

    本当にお疲れ様でした。

    23
目次