東京都品川区にて営業してきた『ガイア五反田スロット館』が2022年2月13日を以って閉店している。
同店はJR山手線「五反田駅」からすぐの場所に店舗を構えている駅前立地型ホールで、総設置台数370台のパチスロ専門店であった。
経営企業は言わずと知れたガイアグループだ。「ダイナム」「マルハン」に次いで永らく業界第3位の経営ホール数を誇ってきた同社だが、2018年以降は店舗閉鎖が年々加速。2021年の1年間だけで、閉鎖・売却したホール数は実に24軒にも上っている。
なお、2022年1月にも『メガガイア和光店』と『ガイア岩出店』の2軒を閉鎖していて、今回の『ガイア五反田スロット館』が本年3軒目の閉店となった。
同店の閉鎖により、残る経営ホール数は105店舗まで減少している。(ちなみに『メガサイバースロットパチンコ市原店』および『ガイアネクスト保土ヶ谷』のツイン店舗をそれぞれ1軒としてカウントしている点にご留意いただきたい。)
いずれにしても事業構造の見直しに注力していることは間違いなさそうであり、「100店舗割れ」も間もなくといったところか。むろん、それでも業界第4位の経営ホール数を誇り続ける巨大企業であることに変わりはないが。果たしてどこまでスリム化を推し進めるのか。ガイアグループの動向には今年も注目したいものである。
●ガイアグループにおける2021年および2022年の閉鎖・売却ホール一覧
2022年 2月:『ガイア五反田スロット館』(東京都370台)
2022年 1月:『メガガイア和光店』(埼玉県1037台)
2022年 1月:『ガイア岩出店』(和歌山県704台)
2021年11月:『ガイア庄内店』(大阪府443台)
2021年 8月:『メガガイア刈谷店』(愛知県910台)※売却:善都グループ
2021年 7月:『メガガイア函館港店』(北海道844台)※売却:ベガスベガスグループ
2021年 6月:『メガガイア座間店』(神奈川県1176台)※売却:フェイスグループ
2021年 5月:『ガイア紙屋町店』(広島県735台)
2021年 5月:『サイバーパチンコ乙川店』(愛知県597台)
2021年 5月:『PAO大和小泉店』(奈良県536台)
2021年 5月:『ガイア神田店』(東京都462台)
2021年 5月:『サイバーパチンコ防府店』(山口県462台)
2021年 4月:『ガイア津店』(三重県630台)
2021年 4月:『ガイア根城店』(青森県474台)
2021年 4月:『ガイアらくらく館辻堂駅前店』(神奈川県493台)
2021年 4月:『ガイア吹田店』(大阪府399台)
2021年 4月:『ガイア川越店』(埼玉県374台)
2021年 4月:『サイバーパチンコ金町店』(東京都320台)
2021年 3月:『メガガイア那珂店』(茨城県1015台)※売却:キコーナグループ
2021年 3月:『ガイア平塚店』(神奈川県745台)※売却:平川商事グループ
2021年 1月:『メガガイア広島駅前』(広島県447台)
2021年 1月:『パーラーガイア蘇我駅前店』(千葉県236台)
2021年 1月:『ガイア深江店』(兵庫県305台)
2021年 1月:『ガイア小田原店』(神奈川県474台)
2021年 1月:『ガイア分倍河原店』(東京都240台)※売却:エスエープランニンググループ
2021年 1月:『サイバースロット中野』(東京都154台)
2021年 1月:『ガイア高野台店』(東京都305台)
店舗 | ガイア五反田スロット館 |
閉店日 | 2022年2月13日 |
住所 | 東京都品川区西五反田2-6-3 |
備考 | ※ |
コメント :60件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (60件)
ガイアの社員ビクビクしてんだろ
いきなり倒産では融資している銀行、債権者などが困るから整理できるもの・売れるものは売って、いずれ来るXデーの衝撃を少しでも緩和しようと足掻いているだけでしょ?
うちの近所にもガイアあるが繁盛してんのは
2スロと0.2パチとかだけ。4円1円は寄り釘全台マイナス調整。更に風車を指で故意に左に曲げる極悪調整でヘソに玉が到達しないあり得ん仕様。こんなボッタクリ営業しとるから自動ドアも破壊される始末。
害悪(`・ω・´)キリッ
業界上層部に献金し、あらゆる不祥事を握り潰してきた、極悪企業。
ガイアネタだと凄いコメント伸びますね〜
さすが客から搾り取る事だけに特化してデカくなっただけあるわwww
ボロクソに言われる企業としてなら業界No.1
本当に本当におめでとうございます。
このまま全店舗閉店でお願いします。
全店舗閉店させる為に、絶対に打つな!
トイレのみ使用のみだけにしてね。
あと106閉店?でグループ店All Complete!
どこも開店休業”状態、これが普通かも?笑い
負けるのなんか自己責任でしょ。店のせいにするほうが理解出来ない。だからパチンカスって言われるんだよ。なんでも他人のせいにして。
いい歳こいてガキみたいな事言ってるなよ。
去年の3月は那珂売って何とか免れたけど、今年はどこを売るんだろう
ガイアは出ない店であってカスだよ。もう閉店しているけど都心の店なんかガラガラだったよ。有名店に客をとられるんだよ。
この会社はつぶれそうだ。
ひと昔前、佐賀にあるメガガイア上峰店に行ってCR北斗無双を5k打ったら35回転で、一度も保留4まで貯まらかった。
「ヘソ締めすぎ、保留4まで一度も貯まらないのは悪徳すぎるだろ?」って言ったら「もともと納品された時点で保留4なんて貯まらないようにメーカーが設定してます。貯まらないのが普通です。溜まったらラッキーくらいに思って下さい。」ってほざきやがった。
店内ガラガラの理由がよくわかった!
日本経済の為、パチンコ屋はすべてなくすべき!
百害あって一利なし!異論は認めない。
百ガイアって1店もなし!
YouTubeでブラック企業丸出しなドキュメンタリーあるよな。昔だけど
最近この手の良いニュースが多くて嬉しくなるね!
こんな糞産業早くこの世から無くなるといいね!
パチンコの経営に関わった人間、経営者店員その他諸々一族郎党全て路頭に迷うといいね!
応援してます!
昔からプライドもクソも無い企業。
その店舗はもう行ってないですが、店員のやる気ないじゃん
千葉県の渋谷と営業方針が一緒ですってポスターで意味不明を豪語してた某店は電子タバコ禁止のエリアで吸ってる奴がいても注意しないし、羽根物でバネが悪くて2〜3㌢位かな振れ幅??があって社員に言ってもそうですかぁ?で終わり
設定も入れないし、遊タイムはリセットだし客が来なくなるのは当たり前
伊吹マリに似てる店員も辞めちゃったし
このままどんどん潰れてくれ!
過去に吹田や広島紙屋町店でボラれました、全滅の序曲の始まりですね
明大前ガイアの話だけど、1月11日以降の撤去されるまでファンキージャグラーとマイジャグラーに1台も設定5.6が使われた形跡がなかった。お陰様で1月は明大前ガイアのジャグラーだけで30万以上負けましたが、スロットを卒業できました(笑)明大前ガイアの閉店告知を楽しみにしてます。
大塚も潰れて下さい
早く花見川も潰れてください
東武曳舟にあるガイアはBGMもなく打つ客も少ないためレトロなゲーセンみたいな雰囲気。
店員も2人位しかいないしw
でも2階スロットコーナーにあるトイレにはいつもお世話になってます
たまには打って上げたいけど、客も店員もジロジロ見てくるジロリアン多いんでここでは絶対打たない
地元にもガイアはありますが客も居ないし客が居ない原因は出さないからですよ
自分も何度か行きましたが勝てたことは一度も無く客に勝たす気すら無いんでしょうね
まだ大手のマルハンのほうが出すときは出すので良心的かなと思いますね
100店舗割れってまだ99店舗もあるのか
ガイアに未だに行く奴って勝つつもりどころか遊ぶつもりもないだろ
全店売りに出してるが買い手がつかなくなってんでしょ?ただ潰すのも経費かかるし、社員別店舗に割り振りしなきゃだし、でも人余るし?
買い手いれば金も入るし、そこで働いてた社員を買い手側にポイすれば簡単に社員減らせるからな。
終わってるよほんと。
イベ日にリセットすらしない理由が人件費削減と聞いた時本気で潰れろと思った
創業何年か知らんけどもう体制変えられないだろうし潰える法人だと思う
瑞江店はまだ閉鎖されないんか?
スロはもう終わりましたね。30年以上スロット一筋でしてきたけど、もうまったく面白くない。近くの大型店は、新台を入れるお金がなくて、裏のボードのまま。こんなんお店として恥ずかしすぎるやん。けど現実。人の怨念のこもったお金で収益あげようとする構造がもはやナンセンス。
地域差もあると思いますが、田舎は養分豊富(笑)なせいか岩手のメガガイア盛岡みたけ店はかなりの稼働率。正直ボッタ化してますが。
渡辺統括や泣き虫店長はどうしたのかな?
とっくの昔に辞めてます。
パチンコ自体が時代についていけなくなったのかも。店側が儲からないのに、客が儲かるわけがないしな。パチンコ、スロットは絶滅するだろ
ガイヤで勝つのは至難の技。
負けて便所の灰皿に小便しました。
粗チンだから出来る神業
パチンコ閉店を喜んでるコメントに対して、バッド評価押してる人はどういう理由でバッド何でしょうか?
ちなみに私は、閉店することには全力で賛同します。
パチンコなんて害でしかないし、不幸量産し、犯罪を助長する。本来回らなければ所にお金も回らないし百害あって一利なしだと思うからです。
それは貴方みたいに主観だけの具体性に欠けた、感情論にすらならない私怨があからさまだからでは?
誰だって自分の趣味頭ごなしに否定されたら、そりゃキますよ
かき氷のシロップみたいに、表現1つで受け取り方も変わるんだからもう少しオブラートに包めても良いんじゃないかと
こんなところなんだから好きに言わせろよってことなら、バッドの理由も気にしてもしょうがないよねって話です
ちなみに閉店には賛成です
日本一顧客満足度の低いいかさま脱法ギャンブルと趣味一緒にすんなよ(笑)
どうゆう理由ってだいたいわかるだろ。
みんなが嫌いならパチンコ屋さんは存在しないよ。
北斗無双って名前で良く言ったね
とりあえず、あなたが失われた雇用を全部確保出来る大きい会社作ってください
パチンコでどんな不幸な目にあったかは知らんけど、不幸にしたのはパチンコではなくてパチンコを打ってた人自身
デカいところが潰れるのは嬉しい
町の小さなぱちんこ店が生き残れるようにだけすればいい
だけどさ、パチンコ面白いんだ、負けるのが多くてもさ。
さっさと全店潰してくれ。悪徳店
ガイア 色々問題があつたからね それでもいきのこつてるんだ 評判悪かったよ それでも業界4位なんだ 挽回するのは難しいと思う お客さんもわかってるから。
むかーしダイナムとガイアに受かってこっちにした人がいたなと思い出す今日この頃
衰退の原因は、親族の宗教
余りに知られてない野茂、、不思議
祝閉店
うちの近所にガイヤ、ダイナム、地元グループ店と3軒あるけどダイナムとガイヤは閑古鳥…地元グループ店は土日は9割稼働。ダイナムもガイヤも終わってる。
設定4以上使うのに、本部の許可いるしね。
出す気さらさらないよ。
その話聞いたことあります
本当なんですかね
本当だよ
立地に恵まれた店長は
リスク取らずに地位を利用したセクハラ三昧
能無しにオール1で打ち直し
位だねw
バレすぎて、10年以上行ってないけどww
昔、店員が全て教えてくれたよw
よく持っているよなガイヤw
ちなみに昔からある過疎ってるガイアは設定1以外使えない店がほとんどww
マルハンと違い店長なんて大した権限無いしいるだけ。パワハラ、モラハラ、セクハラの宝庫よ。
設定4どころか粗利とれてないのに設定2でも使うと本社の重鎮から直電くるとか……
パチで外国に送金し、煙草で高額の税金を払う
それで金がないと騒ぐとかw
お前ら、バカじゃねーの
どこの店舗もガラガラで、今迄経営出来てたのが不思議。2000年代前半は勢いあったのに・・・
メガガイア東村山以降新規出店してない時点で
先無さそう