静岡県浜松市にて営業してきたパチンコホール『セブンラック若林店』が2023年9月18日(月)の営業を以って閉店する。
同店は「JR浜松駅」から3キロ弱ほど南西方面に位置しており、パチンコ機320台・パチスロ機160台(合計480台)の中規模ホールであった。
半径3キロ圏内には『ABC浜松森田町店』や『楽園浜松ザザシティ店』といった競合ホールが存在しているエリアである。特に後者については本年4月27日にグランドオープンを果たしたばかりの新築ホールで、言わずと知れた有力チェーン「浜友観光」グループにおいて静岡県では約9年ぶりの出店となっていた。
そんな中で『セブンラック若林店』は長年営業を続けてきたが、この度17年の歴史に幕を下ろすことに。なお、1キロ超ほど離れたところではグループ店舗となる『ローレル入野店』も営業していることが影響しているのかもしれない。
運営母体となる「東興」グループでは静岡県にて4軒のホールを経営してきた。本年2月には静岡市葵区の『ローレル東千代田店』が休業となっていて、今回はそれ以来の店舗閉鎖となっている。
[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
店舗 | セブンラック若林店 |
閉店日 | 2023年9月18日 |
住所 | 静岡県浜松市南区若林町2525 |
備考 | ※ |
コメント :16件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (16件)
跡地には、福岡県に本社があるスーパーセンターのトライアル(和製コストコ)が出店します。
郊外型のパチンコ店は駐車場が広いため閉店となれば、跡地にスーパーかドラッグストア出店か分譲地になることが多い。
ええかかちきちたち聞きやがれええかかちきちたち真っ当に働きやがれええかかちきちたち真っ当に生きやがれええかかちきちたち理解しやがれええかかちきちたち解ったか
ここ潰れたらトラックの休憩所無くなっちゃうよ
オードリーの若林は遅刻するほどパチンコ好きらしいねんけど、此処行った事あるんか?
お前等も若林見習おうや。
思った通りだな
多分残るのは志都呂ローレルだけ、あとは間違いなく潰れてくだろうな
まー当然の報いだな
回収しかできない店は消えて当たり前
GOOD LUCK!
セブンラック若林?知らん!
兎に角おめでとうです。
10万円入れて690回転しか回らなかったなこの店
さようなら
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ!!
パチンコパチスロの出玉だけで生計を立てる者を定職扱いされて億万長者の者を生み出さなかった結果。
バッドを押した人は、一生設定1、渋釘の台のみで回してね。
その1台の生涯稼動に対して100%を超える出玉率を認めているから、それを示しているかだけ。示せないから、客は離れた。
生きてる価値無いからチンでよ お願いします
暇人の館にようこそ
わだすがぁ変なおじさんです
スズキの寮とJRの工場に囲まれていたからある程度の需要はあったと思うけど…。
みんなドンキの前のパチンコ屋に行くから心配しない