HOME > 記事 > 販売されているパチンコ・パチスロ台の8割はいらない、無駄な遊技台を買うから玉が出せない悪循環に【我市場的瑣末主義】 コメント(25) コメントを書く ▼ いいねの多い順| コメントの新しい順 匿名 2024年01月27日 21:22 このての話しでいつも思う。 何故、ホールに余裕がうまれれば、それを客に還元する。という前提で喋ってるのか意味がわからない。 東京都は等価禁止。 強制非等価になった事で設定や釘良くなったっけ? 2000円未満の特殊景品廃止。1999円分は割高な通常景品に交換。 その分、設定や釘良くなったっけ? 消費税客負担へ変更。 その分、設定や釘良くなったっけ? んで?台の価格が安くなった所でホールが還元すると思ってる? ▼返信 (6) ▼返信 (6) 45 3 匿名 2024年01月28日 11:11 遊ぶ気があれば無制限なら換金率でそれほど変わらない(店からすれば) 0 0 匿名 2024年01月28日 16:47 会員前提、無制限前提、持ち玉が底をつかない前提での話しですよね?それ、理論値レベルの話しですから。 売り上げって知ってます?再プレーはここに計上されないんですよ。いくら現金が入ったか、を表した数字です。少なくとも東京都では、この数字の10%は消費税で以前より客が負担した事実の数字です。その10%が微々たるものと?誤差と?それじゃ後何割増えれば釘が開くんですか? 6 1 匿名 2024年01月29日 17:43 ホールに問いたい。4号機時代にとてつもない利益をあげて、5号機時代に遊技人口が減った分客単価上げて、6号機時代の今は、メーカーの極悪商法さえ無ければ還元するつもりでいると?どういうロジックでそうなるの?メーカーを擁護するつもりは全く無いが、体のいい言い訳にしか聞こえないんですけど… メーカーが元凶だと、言い訳材料にここまで使われたのであれば、私がメーカーならとことん自社利益に猛進するね。ホールも言い訳出来るし、そこさえ聞き流しておけば自社も潤う。お互いWin-Winの関係でいられるしね。 5 0 匿名 2024年01月30日 10:11 昔の話があるからなんだよね。回転数や設定環境はあきらかに今と違ったから。多少ボーダーの違いこそあれど千円30くらい回る台もあったし、高設定が毎日複数あったりした。今はないんだよ。 ただ、等価禁止やら4号機廃止でスペックとしての還元が落ちた時に店側が営業環境を良くする方向で還元率上がったかといえばぼったくるようになったし、業界傾いた結果還元に回さず利益に回すようになってるのはたしかにその通り。 打ってる側もそれがわかるから離れていくし、じわじわパチ屋がオワコンになってる。未来の経営を考えたらここに危機感考えるだろうに、ほとんどが自分が勤めてる目先の期間のことしか考えてなかったんだろうね。 3 0 匿名 2024年01月30日 12:56 もう、この業界は無理だな。 どのホールも高設定そのものが1台たりともないし。 ホールが考えているのは、全台毎日、1台毎にどれだけ店のプラスになっているかだけ。客が減るのも当然の結果。 公営ギャンブルに例えるなら、1レース単勝を全通りベットしても全て外れのレベルの営業。高設定(例、設定6)と言う当たりそのものがないから。しかも、店で都合で全て外れにしているから。公営ギャンブルやロト6等は必ず当たりそのものがある。当たる当たらないの問題ではなく、当たりそのもの有無。 3 4 匿名 2024年04月03日 14:11 余裕がでれば還すに決まってんだろwww お前の行ってる店がダメなんだよwwww 負けないようにマーケティングしろよwwwwwww 0 0 匿名 2024年01月27日 15:35 警察が摘発したり、公正取引委員会が動かないので、抱き合わせや機歴商法がなくならないわけよ。それが罷り通るから無駄な遊戯台を買わざるえない。 返信 返信 22 3 匿名 2024年01月28日 11:12 客が減ってるのはかなりの割合でホールのせい 返信 返信 15 0 匿名 2024年01月27日 20:05 いらない台でも買われるシステムがあるからだよ。一部弱小メーカーのいらない台とか本気で売れてないから、いらない台に必要性求めて買われてるわけじゃなく、それ以外の理由で買ってるってこと。それがまかり通ってるのが今のパチ業界。しかも台の価格が跳ね上がったうえに規則変更で古い中古機も一掃されたからいらない台でも安くねえんだよ。 ▼返信 (1) ▼返信 (1) 12 3 2024年01月28日 14:58 自称業界人はパチンコ屋が不正をするのは経営が厳しいからだ!と主張しているんだけど、ボロ儲けできても不正する人はいるんだよね。 7 0 匿名 2024年01月28日 01:05 昔は特定の販社と店の繋がりが深かったから、導入される機種は店によって違って当たり前でした。機械自体にそれほど魅力がなくても、店の努力で客を付けたものです。今はメーカーの言いなりですね 返信 返信 11 1 匿名 2024年01月27日 15:32 台でなく無駄な店ちゃうか。という店はすべて有ること自体が無駄なのさ。無くなりゃよいのさ 返信 返信 6 6 匿名 2024年01月27日 15:29 なら、全部を海にしたら。 返信 返信 5 6 匿名 2024年01月29日 02:38 ネットで情報も早い。クソ台認定されたら新台の賞味期限が一気に終わる。抱き合わせやら機歴やらで欲しくもない台を買わされる悪習が一向に無くならない。みなし機という概念もなくなり検定、認定切れで強制的に買い替えを余儀なくされる。スマ機の導入も費用がかかる。メダルも玉もいずれ産廃になる。次はサンドやら紙幣識別、帯封機の新紙幣対応。 逆風しかない、オワタ。 返信 返信 3 0 匿名 2024年02月10日 21:25 というかパチンコ屋の8割は要らないんじゃないの? 娯楽要素の無い賭場なら全国400店でも多すぎると思う。 返信 返信 2 0 匿名 2024年01月28日 10:25 内容とは関係ないけど上手に文章書くよなぁ 特に終わり3分の2の内容はおおっ!となった。文才というべきか。 ▼返信 (1) ▼返信 (1) 2 2 匿名 2024年04月03日 14:08 分かる。桜井さんのコラムはホント秀逸。こんな文章書いてみたい。 0 0 1 2 » コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。
このての話しでいつも思う。
何故、ホールに余裕がうまれれば、それを客に還元する。という前提で喋ってるのか意味がわからない。
東京都は等価禁止。
強制非等価になった事で設定や釘良くなったっけ?
2000円未満の特殊景品廃止。1999円分は割高な通常景品に交換。
その分、設定や釘良くなったっけ?
消費税客負担へ変更。
その分、設定や釘良くなったっけ?
んで?台の価格が安くなった所でホールが還元すると思ってる?
遊ぶ気があれば無制限なら換金率でそれほど変わらない(店からすれば)
会員前提、無制限前提、持ち玉が底をつかない前提での話しですよね?それ、理論値レベルの話しですから。
売り上げって知ってます?再プレーはここに計上されないんですよ。いくら現金が入ったか、を表した数字です。少なくとも東京都では、この数字の10%は消費税で以前より客が負担した事実の数字です。その10%が微々たるものと?誤差と?それじゃ後何割増えれば釘が開くんですか?
ホールに問いたい。4号機時代にとてつもない利益をあげて、5号機時代に遊技人口が減った分客単価上げて、6号機時代の今は、メーカーの極悪商法さえ無ければ還元するつもりでいると?どういうロジックでそうなるの?メーカーを擁護するつもりは全く無いが、体のいい言い訳にしか聞こえないんですけど…
メーカーが元凶だと、言い訳材料にここまで使われたのであれば、私がメーカーならとことん自社利益に猛進するね。ホールも言い訳出来るし、そこさえ聞き流しておけば自社も潤う。お互いWin-Winの関係でいられるしね。
昔の話があるからなんだよね。回転数や設定環境はあきらかに今と違ったから。多少ボーダーの違いこそあれど千円30くらい回る台もあったし、高設定が毎日複数あったりした。今はないんだよ。
ただ、等価禁止やら4号機廃止でスペックとしての還元が落ちた時に店側が営業環境を良くする方向で還元率上がったかといえばぼったくるようになったし、業界傾いた結果還元に回さず利益に回すようになってるのはたしかにその通り。
打ってる側もそれがわかるから離れていくし、じわじわパチ屋がオワコンになってる。未来の経営を考えたらここに危機感考えるだろうに、ほとんどが自分が勤めてる目先の期間のことしか考えてなかったんだろうね。
もう、この業界は無理だな。
どのホールも高設定そのものが1台たりともないし。
ホールが考えているのは、全台毎日、1台毎にどれだけ店のプラスになっているかだけ。客が減るのも当然の結果。
公営ギャンブルに例えるなら、1レース単勝を全通りベットしても全て外れのレベルの営業。高設定(例、設定6)と言う当たりそのものがないから。しかも、店で都合で全て外れにしているから。公営ギャンブルやロト6等は必ず当たりそのものがある。当たる当たらないの問題ではなく、当たりそのもの有無。
余裕がでれば還すに決まってんだろwww
お前の行ってる店がダメなんだよwwww
負けないようにマーケティングしろよwwwwwww
警察が摘発したり、公正取引委員会が動かないので、抱き合わせや機歴商法がなくならないわけよ。それが罷り通るから無駄な遊戯台を買わざるえない。
客が減ってるのはかなりの割合でホールのせい
いらない台でも買われるシステムがあるからだよ。一部弱小メーカーのいらない台とか本気で売れてないから、いらない台に必要性求めて買われてるわけじゃなく、それ以外の理由で買ってるってこと。それがまかり通ってるのが今のパチ業界。しかも台の価格が跳ね上がったうえに規則変更で古い中古機も一掃されたからいらない台でも安くねえんだよ。
自称業界人はパチンコ屋が不正をするのは経営が厳しいからだ!と主張しているんだけど、ボロ儲けできても不正する人はいるんだよね。
昔は特定の販社と店の繋がりが深かったから、導入される機種は店によって違って当たり前でした。機械自体にそれほど魅力がなくても、店の努力で客を付けたものです。今はメーカーの言いなりですね
台でなく無駄な店ちゃうか。という店はすべて有ること自体が無駄なのさ。無くなりゃよいのさ
なら、全部を海にしたら。
ネットで情報も早い。クソ台認定されたら新台の賞味期限が一気に終わる。抱き合わせやら機歴やらで欲しくもない台を買わされる悪習が一向に無くならない。みなし機という概念もなくなり検定、認定切れで強制的に買い替えを余儀なくされる。スマ機の導入も費用がかかる。メダルも玉もいずれ産廃になる。次はサンドやら紙幣識別、帯封機の新紙幣対応。
逆風しかない、オワタ。
というかパチンコ屋の8割は要らないんじゃないの?
娯楽要素の無い賭場なら全国400店でも多すぎると思う。
内容とは関係ないけど上手に文章書くよなぁ
特に終わり3分の2の内容はおおっ!となった。文才というべきか。
分かる。桜井さんのコラムはホント秀逸。こんな文章書いてみたい。