
フェスタグループの駐車場開放の案内
大型で非常に強い台風10号が接近していることを受けて、九州・沖縄地区の複数のパチンコ店で、一時避難場所として立体駐車場を開放する動きが広がっている。
九州・関東を中心にパチンコ店をチェーン展開するフェスタグループ(本社/福岡県小郡市)では、各店舗のツイッターを通じて車両の一時避難場所として提供していることを発信。このうち『フェスタ京泊店』のツイートには「私は熊本の4.14、4.16の地震で災害にあった身です。今回も『助け合いの力』で乗り切るしかない。当店では立体駐車場の一部を開放し、地域の皆様にご利用出来る様、開放致します」と担当者自身の被災経験から、多くの人を助けたいとする気持ちが綴られている。
また、沖縄県名護市のパチンコ店『ルクソール名護』では5日夜から6日の朝にかけて立体駐車場と店外のトイレを開放。「ご自由に避難場所としてお使い下さい」としている。
6日を休業とする店舗もあり、ダイナムは熊本県、宮崎県、鹿児島県で営業する『ダイナム』計27店舗の休業を発表している。
[st-kaiwa3]助け合いの気持ちは大切だね。[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa4 r]大きな被害が出ないことを祈るらぁ。[/st-kaiwa4]
コメント :6件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (6件)
よくないイメージ強いけど、こういう行動は素直に良いじゃんって思います
大きな被害がありませんように
地域に貢献する姿は素晴らしいと思う
パチンコ店の存在には賛否あるけど、こういった形で地域貢献できると好感が持てるね!むしろ無料開放しない店が目立ってしまうね。
がんばれ九州!がんばれ熊本!
地域単位で見たらパチンコ店は絶対必要だと思うよ
コロナであれだけ叩かれてても、地域の人のためにこんなことするんだな。
ちょっと見直したわ。