パチンコ業界最大手が既存店のM&Aに力を入れる、名古屋市千種区にて『マルハン茶屋が坂店』が健全化推進機構のHPに登録

今年4月に『福井コロナ』跡地へ居抜き出店した『マルハン福井大和田店』

パチンコ業界最大手となる「マルハン」グループでは、近年M&Aによる店舗取得にも力を入れている。本年4月には『マルハン福井大和田店』のグランドオープンを果たしたことも記憶に新しいところ。同店は元『福井コロナ』跡地への居抜き出店となり、商業施設「フェアモール福井」の1階部分にテナントとして入居している店舗だ。

同じく4月には「ガイア」の旗艦店でもあった『メガガイア盛岡みたけ』をグループ化。同店は県下唯一となる1000台超えの巨艦ホールとして遊技客からも高い支持を集めており、岩手県最大のパチンコホールと評してよいだろう。こちらは屋号そのままで営業を継続している。

また、8月には「正栄プロジェクト」が運営していた『プラスイーグル砂川店』を事業承継しており、『マルハン新砂川店』として居抜き出店を予定しているようだ。

そして同時期に、愛知県名古屋市の千種区にて営業してきた『フィーズ茶屋が坂駅前店』も同様に取得。同店は地下鉄名城線「茶屋ヶ坂駅」からほど近い場所に店舗を構えており、パチンコ機284台・パチスロ機155台(合計439台)の中規模ホールであった。

ちなみに先日10月2日の営業を以って一旦閉店済みである点も付記しておきたい。

【関連リンク】名古屋市千種区のパチンコ店『フィーズ茶屋が坂駅前店』が10月2日を以って閉店に、マルハンが取得した店舗

いずれにしても、こうした規模の既存店を取得することは(更地にして建て直すことが前提でない限り)以前のマルハンならば正直考えられなかったところ。故に、興味深い動きと映ったものである。

そんな中でこの度、同住所にて『マルハン茶屋が坂店』が遊技産業健全化推進機構のホームページに登録されていた。どういうコンセプトになるのか、非常に楽しみな案件といえるだろう。

店舗 マルハン茶屋が坂店
日程 近日グランドオープン
住所 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1-20-21
検索 google店舗検索
URL
備考 ※『フィーズ茶屋が坂駅前店』跡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 9件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (9件)

  • マルハンは汚物店、従業員はうんこ、臭くて近寄りたくもない。燃えないゴミ捨て場として利用するだけ

  • マルハンは16日、2021年3月期の連結決算を発表。売上高1兆1055億8400万円(対前期増減率マイナス26.8%)、営業利益134億800万円(同マイナス58.2%)、経常利益166億7500万円(同マイナス51.6%)、当期純利益60億8900万円(同マイナス55.9%)。昨年の緊急事態宣言に伴う営業自粛などが影響し、大幅な減収減益となった。

    こんなに稼いで何が健全化じゃ

  • 健全化推進機構を隠れ蓑に不正行為が横行しているように思える。
    毎月抜き打ち立ち入りしてるなら低ベース改造機に気づかないはずはないのだ。
    で、ジェットの不正はグローリーなりの計数機メーカーからの報告を義務付けるべき。定期点検時に見つけても「これはうちの機械じゃないからはずせ」ってだけであとは知らぬ存ぜぬって黙認するなら共犯だろう。客騙してまでゼニが欲しいのか。

    9
    3
目次