コラム– category –
-
【寄稿コラム】何故潰れないのかと不思議に思うパチンコ企業が多いのは事実、借りた者勝ちの構造はいつまで持つか
地方都市の有力ホールが、ある時地元から飛び出し、東京や大阪など競合の激しい地... -
【拝二刀のパチンコ喜怒哀楽】遊技台の配置変えは諸刃の剣、常連客を競合店に奪われないよう細心の注意を払いたい
遊技場がある限り「新台入替」はほぼ必須です。平均すると月に2回の割合で行われ... -
【寄稿コラム】かつて3000万人と言われたパチンコファンは何故3分の1以下まで減ったのか、業界全体でもっと真剣に考えなければならない
長引くウクライナとの戦争でプーチン大統領は動員令を発動した。いつ軍隊に召集さ... -
【編集部コラム】家庭用にパチンコ・スロットの実機を購入するファンも居ることは忘れずにいたい
最近知人が「家庭用スロット実機」(家スロ)を購入した。好きなコンテンツとのタ... -
【寄稿コラム】与信評価の低いパチンコホールは資金調達面で更に苦戦、破綻が破綻を呼ぶ負の連鎖はまだまだ続きそう
8月に新潟の遊技機販売会社が破綻した。その影響は存外に大きいと言われている。... -
10月3日からの大型新台入替、パチスロはトレンドを模索する個性的なゲーム性の機械が揃っている【パチンコ依存者Yの新台論評】
10月3日からの大型入替、パチンコは注目機種が多いがパチスロは計4機種とやや... -
【拝二刀の訪遊記⑪】グランドオープンから2年経過した『ダイナム茨城稲敷店』が堅調な稼働を見せる、駐車場にはトレーラーを使ったホテルも
千葉県は「江戸川」と「利根川」に囲まれた土地です。そして利根川の対岸は茨城県... -
【寄稿コラム】玉箱が消えたことで労働の質が変わった、パチンコ店での接客も「感情労働」にシフトする
各台計数機・パーソナルを入れる前の「玉箱」があった方が従業員のモチベーション... -
【寄稿コラム】パチンコ業界における社会貢献活動を一般の方にも知っていただきたい、特に災害時の避難場所として利用できることを
9月18日に鹿児島市に上陸した台風14号。暴風雨を伴いながら九州を縦断し、そ... -
【寄稿コラム】パチンコ台はお金を産み出すキャッシュマシンに過ぎない、そんな感覚の店長が増えてしまった
スロットの初期設定を知らない店長が最近増えた、コンサルタントの一人がそう言う... -
【寄稿コラム】「メダルを入れる時間を別のことに使える点はメリットだが、遊技に集中している時間が減ってしまうのはやや残念」、スマスロを試打してきた
話題となっているスマートパチスロ(スマスロ)の導入日が遂に決定した。第1弾は... -
【寄稿コラム】今は男女の別さえはっきり二分できない時代、果たしてパチンコは合法なのか違法なのか
公立高校における今年の入学願書から「性別欄の記載」が46道府県で廃止された。... -
【拝二刀の訪遊記⑩】パチンコ台を如何に速く設置できるかを競い合う、賞金総額200万円の「iスポーツ」予選会をリポートする
一般財団法人「日本iスポーツ機構」は2022年9月10日(土)に、東京都板橋... -
【寄稿コラム】パチンコ業界に明るい未来があったとしても、今の既存企業だけがその果実を享受することは出来ない
時々使うスターバックスに寄ると「開店20周年!」というポスターが貼ってあった... -
【寄稿コラム】パチンコ玉は「数」ではなく物理的な「モノ」だったはず、そう話す高齢経営者の嘆きにも少しは耳を傾けたい
かつての上司は新興宗教の熱心な信者で、教団の事務スタッフが足りなくなると結局... -
10月3日の新台入替はミドルタイプが大乱戦、どの機械に振るかパチンコホールのセンスが試される【パチンコ依存者Yの新台論評】
連休明けの26日は新台なし。次回の大型入替は10月3日からとなっている。特に... -
【拝二刀のパチンコ喜怒哀楽】ユーチューバーのホール社長「ひげ紳士さん」がパチンコ店初となる「オンラインサロン」を開設へ
埼玉県幸手市のパチンコ店「チャレンジャー幸手店(幸チャレ)」や東京都福生市の... -
【寄稿コラム】コンプリート機能が発動したパチンコ・パチスロ遊技機について「営業時間中に再稼働しない」ことを求める
パチンコ業界における主要6団体が構成している「中古機流通協議会」。9月15日...