業界団体– category –
-
保通協、9月の型式試験実施状況を公表 ~パチンコ、パチスロともに適合率が改善
保安通信協会(保通協)は2日、2017年9月の型式試験実施状況を公表した。 &n... -
旧基準機の設置比率が30%を超えるホールには認定申請・中古移動を留保へ
中古機流通協議会が9月27日、新基準に該当しない回胴式遊技機の設置状況および... -
経産省、7月特定サービス産業動態統計を発表 ~「パチンコホール」の売上高、対前年同月比の減少が連続40カ月に
経済産業省大臣官房調査統計グループは、「特定サービス産業動態統計調査」の7月... -
全遊振、例会セミナーを開催 ~大崎一万発が広告宣伝規制下の販促手法をレクチャー
全国遊技ビジネス振興会(全遊振)は21日、東京都台東区上野のホテルパークサイ... -
回胴遊商、近畿地区研修会を開催 ~増大が見込まれる認定申請に懸念
回胴式遊技機商業協同組合(回胴遊商)は15日、大阪市中央区西心斎橋のホテル日... -
警察庁、規則改正に伴う遊技機の取り扱いと高射幸性遊技機の早期撤去を要請
警察庁は19日、業界6団体(全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊... -
遊専協、「ぱちんこ技能甲子園」の初代王者メディアミックスを表彰
日本遊技機専門施工協会(遊専協)は15日、東京都台東区浅草橋のパズル浅草橋に... -
全日遊連、年内までに1万人のアドバイザー配置を目指す
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)は15日、東京都港区新橋の第一ホテル... -
保通協、8月の型式試験実施状況を公表 ~香り放出機能は不適合に
保安通信教会(保通協)は2017年8月の型式試験実施状況を1日付で公表し た。... -
ギャンブル依存問題に取り組む新団体RCPGが設立
ギャンブル等依存問題に対する包括的な取り組みを行う新たな団体「一般社団法人 R... -
警察庁、改正規則を公布
警察庁は4日、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則及び 遊... -
PCSA、臨時社員総会開催 ~勉強会では規則改正対応のパネルディスカッションを実施
PCSAは8月24日、東京都千代田区神田錦町のTKPガーデンシティPREMI... -
第3回ギャンブル等依存症対策推進関係閣僚会議が開催
政府は29日、首相官邸において「第3回ギャンブル等依存症対策推進関係閣僚会議... -
警察庁の規則改正に対する意見募集に1万4838件
警察庁は7月11日から8月9日まで募集した規則改正案のパブリックコメントに、... -
経産省、6月特定サービス産業動態統計を発表 ~「パチンコホール」の売上高が対前年同月比39カ月連続の減少に
経済産業省大臣官房調査統計グループは、「特定サービス産業動態統計調査」の6月... -
パチンコ依存問題研究会、遊技障害者数約40万人と推計
日工組社会安全研究財団内に設置された「パチンコ依存問題研究会」が24日、東京... -
全日遊連、「みなし機」の機種毎による設置状況を調査
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)は21日付で全国の組合員に対して、「... -
保安課、小柳課長の後任には山田官房参事官
警察庁は、9月4日付で警察庁生活安全局保安課の小柳誠二課長が高知県警本部長に...