コラム– category –
-
【寄稿コラム】12月導入のパチンコ新機種「Pゴジラ対エヴァンゲリオン」に対する考察
年末の大型タイトルであるパチンコ新機種「Pゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚... -
【寄稿コラム】パチンコホールに来るお客様自体が「オーナー」になる、そんな仕組みは作れないものか
友人や知人を連れて来れば来るほど、友人も儲かり、かつ自分の勝率も上がるような... -
【寄稿コラム】パチンコは古くて格好悪いもの、そんなイメージを払拭して若者が興味を持つような取り組みがホールにも必要だ
地域密着型スーパーマーケット「ベルク」のネット記事が面白かったので紹介したい... -
【拝二刀の訪遊記⑯】マルハン・PIA・楽園が何処も高集客をマーク、今冬は千葉県柏市のパチンコホールに注目したい
前回取り上げた『やすだ柏店』に続いて、近隣パチンコ店の視察も行っています。ま... -
【寄稿コラム】パチンコホールを複数やっていると閉め時が難しい、既に手遅れと映る企業もまだまだ残っている
田舎でパチンコ店を複数やっていると、多少「営業赤字」だからといって簡単に閉め... -
【寄稿コラム】無駄かもしれない投資をトップの判断で行えるかどうか、それが良いパチンコ店における共通項の一つ
パチンコ機におけるスタート回数の下限を決めて、それ以上回らなかった店長を叱る... -
【寄稿コラム】パチンコ業界は社会的に必要なのか必要でないのか、働く人にとってモチベーションに関わる重要な要素
ギャンブルは社会悪か否か。所属する業界が社会的に善なのか悪なのか。必要なのか... -
【拝二刀の訪遊記⑮】千葉県柏市の『やすだ柏店』が新築でオープン予定、建物自体はほぼ完成しており千葉県最大級となるかに注目
千葉県柏市にある『やすだ柏店』(安田屋)が8月下旬から店休し、建物を改築して... -
【寄稿コラム】お客が多いからといって儲かっているとは限らない、パチンコホールにおいて客数と利益額は意外と比例しないもの
「お客は多いけれども利益はとれていない店」と「お客が入って利益もとれている店... -
カルミナの目押しタイプを選べる「Select SPEC」、販売面にもプラスになる頭のいい仕組み【パチンコ依存者Yの新台論評】
24日から導入が始まる新台は「ハッピージャグラーⅤⅢ」1機種のみ。販売台数は多... -
【寄稿コラム】パチンコの「上位モード」の仕組みについて解説
今回はパチンコのRUSHにおける「上位モード」がどのような仕組みとなっている... -
【拝二刀のパチンコ喜怒哀楽】異彩を放つ遊技機メーカーとして記憶に残り続ける「愛喜」/コラボパチンコ機の思い出(前編)
直近の遊技機検定通過情報で、ちょっと気になったことがありました。ぱちんこ遊技... -
【寄稿コラム】パチンコ業界では閉店だけでなくM&A案件も増加している、後継者問題も理由の一端
パチンコ業界ではここ数年でM&A案件がますます増加している。今年に入ってから... -
【寄稿コラム】パチンコ業界全体で宣伝活動をもっと増やすべき、「みんなのパチンコフェスONLINE」にも期待したい
日本遊技機工業組合(日工組)は11月11日から13日にかけて、ユーチューブで... -
【寄稿コラム】パチンコ店の販促物として「チラシ」がまだ有効であることは強みの一つ
テレビを未だに観ている人がいるように、新聞をとってチラシを見ている人もまだま... -
【寄稿コラム】消費者が行っているのは「節約」ではなく「予算配分」、お金を使うに値するパチンコ店にならなければ生き残れない
長くデフレ経済の日常を送ってきたので「値上げは悪、値下げは良」という思い込み... -
【拝二刀の訪遊記⑭】埼玉県三郷市のパチンコ店『ダイナム戸ヶ崎店』の駐車場敷地内に「から揚げの天才」が出店
ここ最近になってパチンコ店の「駐車場敷地内」には色々とお店が出店しているケー... -
【寄稿コラム】パチンコホールの業績は回復基調に、合わせて中古機価格が暴騰するケースは減るはず
業界団体の会合で話していると「どこも同じだと思うがスロットの回復が目覚ましい...