【6月22日更新】パチンコ店の閉店・休業まとめ(10軒追加)

2024年2月

・2月29日
閉店『プレジール森之宮』(大阪府)
閉店『ギャラリア大野目店』(山形県)
閉店『パチンコ オトム2』(兵庫県)
閉店『キコーナ阪急神崎川店』(大阪府)
休業『エンターテイメントオメガ堅田』(滋賀県)
休業『エンターテイメントオメガ金石』(石川県)

・2月26日
閉店『エクサ』(東京都)

・2月25日
閉店『マリオン名岐バイパス店』(岐阜県)
閉店『ニューパティオ光明池店』(大阪府)
閉店『ウェルマックス』(栃木県)
閉店『PANDORA北広島店』(北海道)
休業『アイゼン石橋イーストヴィレッジ』(大阪府)

・2月22日
閉店『コンサートホール成増2』(東京都)

・2月18日
閉店『りぼん丸之内』(愛媛県)
閉店『よろこびの街100万ドル塩田店』(長野県)

・2月12日
閉店『めちゃ JUMBO FIVE』(大阪府)
閉店『DAMZ寺尾』(新潟県)

『めちゃ JUMBO FIVE』(大阪府)

2024年1月

・1月31日
閉店『パチンコミール善導寺店』(福岡県)
閉店『パチンコミール吉井店』(福岡県)
閉店『甲南グランド』(兵庫県)
閉店『パーラーPAPA香港』(広島県)
閉店『テアトロ・アンジェロ・A・Z』(鹿児島県)
閉店『ガイア麻溝台スロット館』(神奈川県)
閉店『アクセス竹の塚店』(東京都)
閉店『ニューアサヒ辰野ときめきの街店』(長野県)
休業『コード太秦店』(京都府)
休業『CODE S&L西院店』(京都府)
休業『マル銀』(福岡県)

『甲南グランド』(兵庫県)

・1月28日
閉店『HEAT MAX』(三重県)
閉店『パーラー凱旋門』(東京都)
閉店『スロットハウス グランド』(広島県)
閉店『VIP山口店』(広島県)
閉店『SLOT BAR VIORA & アルドーレ』(大阪府)
閉店『HYPER ARROW長野店』(大阪府)
閉店『Bingo21』(愛知県)
閉店『ワールド』(和歌山県)
閉店『パーラーミユキ』(神奈川県)
閉店『やすみ時間一宮店』(愛知県)
閉店『キコーナ峰山店』(京都府)
閉店『キコーナ香住店』(兵庫県)
閉店『セントラル帯屋町店』(高知県)

・1月25日
閉店『パチンコ&スロット ピータウン手稲』(北海道)

・1月23日
閉店『GIRASOLE ASAHI』(大阪府)

・1月21日
閉店『ニコニコ170店』(大阪府)
閉店『フォロマジョーレ661』(兵庫県)
閉店『Parlor21』(千葉県)
閉店『キコーナ太田店』(茨城県)

・1月14日
閉店『T-MAX TripleG』(鹿児島県)
閉店『コロムビア稲沢本店』(愛知県)
閉店『LEO熊野』(広島県)
閉店『やすだ四街道店』(千葉県)
閉店『横浜西口 キング』(神奈川県)
閉店『SLOT KING横浜西口』(神奈川県)
閉店『ジャパンニューアルファ池袋店』(東京都)
閉店『パチンコ どんじゃら』(埼玉県)
閉店『アビバ杉田店』(神奈川県)
閉店『タカラ本市場店』(静岡県)
閉店『タカラ原田店』(静岡県)
閉店『ケイズプラザ大波止店』(長崎県)
閉店『ミクちゃんガイア三木店』(兵庫県)
閉店『コンサートホール上木戸店』(新潟県)
休業『パラッツォ赤坂店』(埼玉県)

『横浜西口 キング』(神奈川県)

・1月9日
休業『マルギンネクスト関店』(岐阜県)

・1月8日
閉店『SEVEN横須賀中央店』(神奈川県)
休業『SLOT HOUSE BIG・TIME』(大阪府)

1 2
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 33件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (33件)

  • ダイナムはリスクをおかして遠隔操作しないという意見ありますが、自社製品で設定詐欺を作らせて堂々と営業。政治家や警察もぐるです

  • 店に来てくれて負けてくれてるのに、その客を馬鹿にする業界に未来なんてある訳ない

    14
  • 打つ金がないからパチ離れてるけど、美味い飯食ったり温泉行ったり家でゲームしてたりしてる方がよっぽど金減らんし有意義ではあるからパチなんてアホらしく思えてきた

    新台クソ台ばかりだしクソ釘低設定で勝てる気がせんし…
    丸一日椅子に座って台と睨めっこ楽しいですか…?

  • 関係者の書き込みすごくありますね。いずれモニター見ながら出玉管理していることはわかりましたからもうホール行きませんしサンドにはおカネ入れません

  • 専業や軍団のいる店=高稼働、繁盛店
    専業や軍団のいない店=閑古鳥、閉店候補

    これが、今の業界の現実
    つまり、業界が衰退しないで成長したければ、前者の営業をしなければ後者の営業になるってことだな。

    5
    1
  • どこの店にも居ると思うけど、大音量でボタンをガンガン叩いたりガラスを擦ったり年寄りの客本当に迷惑、ノーマルリーチでもガンガンボタンを叩いてるうるさくてやってられない何とかならないか。たまに若い客でも居るけど本当にみっともない姿家族があんな姿見たら何て思うだろう年寄りはおだやかで落ち着いてるイメージだけど、パチンコ店で見る年寄りはイライラしながらやってるから顔に出てる。日本人は親切で礼儀正しいイメージを持ってる外国人にはあんなみっともない姿見られたく無いね。

    14
    6
    • パチンコパチスロの出玉で億万長者の富を作らなかったのが衰退の原因。当たらないと、台パンのオンパレード。

      12
      2
    • まぁパチ屋に来る奴って大体ギャンブル依存か頭お花畑の奴だから仕方ないね
      20代でボタン連打チンパンジーとかいたからまぁ…うん…

      4
      3
  • メガガイヤ荒川沖店はたまに行ったりしたけど、新装開店、3.9の付く日はイベントだけど、まるでやる気が感じなかった、いつ行っても同じ2円スロットしか人が居ない、こんな店が出せるわけ無いし良くここまでもったなみたいな感じの店だった遠隔操作やられて酷い目にあった客も結構居た様だし客が離れて当然だよ

    12
  • 6月は休みませんとか言ってるパチ屋
    新札対応しない=閉店予定ってコトォ?

    38
    3
    • 非等価の東京から非常に近くてベットタウン。
      そして等価のお店が多いからでしょうね…あと何気にどのお店も何故かラインナップいい気がします。

      8
      3
  •  その1台の稼働開始から撤去までの間、100%を超える出玉率を当たり前の風潮にならない限り、業界に成長無し。

    24
    7
    •  業界が衰退した原因がまさにそれ。
      その1台の生涯稼動に対して客が根本的に勝てないから客が減る。100%を超える出玉率が当たり前の風潮がないと、業界が成長なんてないだろうな。

      21
      8
  • パチ屋は長い間脱税トップクラスの業種であり、パチンカスと呼ばれるパチ依存症による凶悪犯罪や借金の債務整理など社会問題が今も続いています。
    遠隔操作やホルコン制御も進化し、ユニットカメラや税対策のサクラ要員など、なかなか表に出ない行為もある様で、反省エネと地域社会の悪化の大きな要素となっている。
    どうしてパチ屋なんかに営業許可を出すのか疑問です。

    96
    69
    • 借金してまでやめられないのは本当にパチンコだからかな?換金がなければそこまでやらないと思われる。

      32
      1
    • 今までにどれだけ日本の富が失われ、某隣国に流れたことか残念でなりません。
      政治家や警察庁に利用価値が有るのでしょうが、絶対節電しないわ、寄付が少なく、日本に貢献しない業種を追求しない、大新聞社やテレビ局に、ずっと憤慨しております。

      36
      4
    • 所々理解できますし同意できるコメントなんですが、遠隔操作は店にとってかなりリスクの高い設備です。ましてマルハン、ダイナムなど大手になれば尚更です。数億円をかけて土地、建物、設置台(規模によりますが)その他諸々の膨大なお金を掛けて、自ら遠隔操作で閉店へ追い込む様な事をするわけ無いとご理解下さい。ギャンブル依存もパチンコより競輪競馬麻雀の方が圧倒的ですわ。

      8
      7
    • パチ屋に行く奴も大概ではあるよね
      勝てる可能性低いのに借金してまで行く思考がわからんし
      立ち止まって考えれば無理だなってわかる話なのに行ってるから救いようがない

      8
      1
目次