2022年8月
・8月31日
閉店『ニューアトム会館』(静岡県)
閉店『シンセー八億平塚店』(神奈川県)
閉店『シンセー八億南足柄店』(神奈川県)
閉店『シンセー八億厚木店』(神奈川県)
閉店『キング2』(茨城県)
閉店『エスピースタジアム』(岡山県)
閉店『つかさ立願寺店』(熊本県)
閉店『南武線ホール』(神奈川県)
閉店『PAO幸田店』(愛知県)
閉店『SR21常滑店』(愛知県)
閉店『遊遊亭岸和田』(大阪府)
閉店『茨木SOCIO』(大阪府)
閉店『サイバースパーク上野店』(東京都)
閉店『やすみ時間鈴鹿店』(三重県)
閉店『スロットスタジアム フォーション』(東京都)
閉店『マルハン金沢店』(石川県)
閉店『栄FUJI』(愛知県)
閉店『タマイセンター野市店』(高知県)
閉店『アズ南方』(宮城県)
閉店『上野ダイヤモンド』(東京都)
閉店『シップ大島』(東京都)
休業『寝屋川ABC』(大阪府)
休業『ラッキーランド飯倉』(福岡県)
・8月28日
閉店『チャレンジャー岩槻南店』(埼玉県)
閉店『MGM清武店』(宮崎県)
閉店『ウイング都城駅前店』(宮崎県)
閉店『イクサム小山店』(栃木県)
閉店『スーパー7』(静岡県)
閉店『パーラー太陽美香保店』(北海道)
閉店『グリンピース池袋東口店』(東京都)
閉店『ARROW中環堺店』(大阪府)
閉店『マルハン苫小牧東店』(北海道)
休業『Asahiスーパーライト館岸和田店』(大阪府)
休業『スーパージャンボ』(大阪府)

『上野ダイヤモンド』(東京都)
・8月25日
閉店『鬼ヶ島』(岡山県)
・8月24日
閉店『いちぱち YURAKU』(神奈川県)
・8月21日
閉店『メガスロットパラダイス』(宮崎県)
閉店『キングスター金光店』(岡山県)
閉店『BANGBANG大村店』(長崎県)
閉店『PIA雑色 本館』(東京都)
閉店『ノースランド富山駅北店』(富山県)
閉店『タイガープラス店』(長崎県)
閉店『GOLD7』(千葉県)
閉店『キコーナつくば店』(茨城県)
閉店『キコーナうめきた店』(大阪府)
閉店『パーラーラッキー松島店』(福岡県)
休業『クァトロブーム米島』(富山県)
休業『ハイパーアサヒ ライト館』(大阪府)
休業『BIG KINGSTAR』(岡山県)
休業『アミュズワン』(東京都)
・8月16日
閉店『コンコルド裾野店』(静岡県)
閉店『やすだ柏店』(千葉県)
閉店『セブンズ』(兵庫県)
閉店『D’station前橋南店』(群馬県)
・8月15日
休業『メガガイア調布パチンコタワー』(東京都)
・8月14日
閉店『サンラッキー不動前店』(東京都)
・閉店日不明
閉店『ガオウ茅ヶ崎店』(神奈川県)
2022年7月
・7月31日
閉店『パールショップともえ新生店』(千葉県)
閉店『SLOT PIA ラ チッタデッラ』(神奈川県)
閉店『キコーナタウン豊中北店』(大阪府)
閉店『キコーナ牛久南店』(茨城県)
閉店『ランドマークEX』(兵庫県)
休業『Gethouseニューいせや美章園店』(大阪府)
休業『ボンボンクラブ東大宮店』(埼玉県)
休業『中山大栄グラハン』(鹿児島県)
・7月30日
閉店『KYORAKU金山店』(愛知県)
・7月24日
閉店『丸万駅前店』(愛知県)
閉店『将軍横手店』(秋田県)
休業『第2南栄グラハン』(鹿児島県)
・7月19日
閉店『楽園豊栄店』(新潟県)
閉店『NEW TOA』(新潟県)
・7月18日
閉店『昇龍ライト館奈良大宮店』(奈良県)
閉店『東横フェスタ7』(神奈川県)
休業『キコーナ阪神尼崎パチンコ館』(兵庫県)
・7月15日
閉店『フラミンゴ千葉東店』(千葉県)
・7月3日
閉店『ビッグローヤル』(北海道)
・閉店日不明
閉店『鹿島田平和会館』(神奈川県)

『鹿島田平和会館』(神奈川県)
2022年6月
・6月30日
閉店『平和島エイト』(東京都)
閉店『Dice』(大阪府)
閉店『サンパレス中川店』(神奈川県)
閉店『パチーズPLUS岩出』(和歌山県)
閉店『ユーコーラッキー長与店』(長崎県)
閉店『アポロの泉』(宮城県)
閉店『ニュー大根』(神奈川県)
休業『オメガ野々市パートⅡ』(石川県)
休業『KP-LABS』(大阪府)
休業『パーラー太陽砂川店』(北海道)
休業『ビッグダイエースロットクラブ亀田店』(新潟県)
休業『キューブ琴似店』(北海道)
・6月29日
閉店『チャンピオン国際通店』(長崎県)
閉店『チャンピオン大塔店』(長崎県)
閉店『チャンピオン瀬戸越店』(長崎県)
閉店『MAX赤羽店』(東京都)
・6月26日
閉店『ラスベガス竹の塚店』(東京都)
閉店『野田マルハチ』(岡山県)
閉店『ジュラク南柏店』(千葉県)
閉店『キコーナ尼崎店』(兵庫県)
閉店『イーグルスタジオ東苗穂店』(北海道)
休業『プレイス21』(福岡県)
・6月25日
閉店『モコ塚口店』(兵庫県)

『MAX赤羽店』(東京都)
・6月19日
閉店『現代』(宮崎県)
閉店『パーラーアップル八日市場店』(千葉県)
閉店『ジャンボワールド』(栃木県)
閉店『ニューアサヒ本店』(長野県)
閉店『ニューアサヒ湖南店』(長野県)
・6月15日
休業『GM2』(大阪府)
・6月12日
閉店『エルグラン日向店』(宮崎県)
閉店『ビックつばめ岡小名店』(福島県)
閉店『パチンコ L-ONE』(石川県)
閉店『BEAM SHIBUSHI』(鹿児島県)
閉店『ボンボン帯広店』(北海道)
休業『パーラー太陽大門店』(北海道)
・6月11日
閉店『マルゼン調布店』(東京都)
・6月5日
閉店『ハイパーアサヒ泉南店』(大阪府)
閉店『VEGA八街店』(千葉県)
閉店『VEGASLO』(千葉県)
閉店『あかね立石店』(東京都)
コメント :48件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (48件)
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ!!
未だにパチンコ店に行ってるのは重度の依存症か状況判断の出来ないバカだけ。
パチンコ企業は客が最終的に借金地獄に陥ろうが、家庭が崩壊しようが、犯罪を犯そうが、自殺しようが知ったこっちゃない。
興味があるのは利益だけ。
良心など捨ててしまわないと続けられるビジネスではない。
パチンコ業界の皆さんは漏れなく地獄行きでしょうね。
まぁもうすぐ日本は終了だから何も知らない人はパチンコでも打って現実逃避してた方が幸せかも
自分が認めない事は全て馬鹿って、大分視野狭いな…考え方で他人と衝突する事多いでしょ?
ええかかちかいたち全うに働きやがれ
西陣廃業だってさ。メーカーも相変わらず抱き合わせ等、牌が減り続けるパチ屋から搾取して売り上げ回復してるみたいだけど、そんなアコギな売り方してたら必ずしっぺ返し共倒れするよ。
利益のために本来追い出すべき奴を優遇しすぎたから来年にはもっと閉店試走だね
西陣廃業!おつかれした!!!
行かなければそのうち潰れていくよ
1ヶ月越えたらだんだん興味も薄れていく。
大体今の台は、実質640分の1引かないと、出玉すらもらえないし、無駄に音と光で煽るし、無理ゲー。
そもそも物価上昇で、皆苦しいのに、パチンコなんかやる金ねーわ。
とっと潰れて下さい
仕方無いよね近年生活保護費で平気でパチンコ打ったりしてる年配の人が増えたのも要因では昭和時代の様にお金に余裕ある人が行く娯楽では無いし負けて人から借金してまでやる価値無いし!私は全国のパチンコ屋が無くなる事を望みます!
生活保護費まで使ってるのは完全に狂ってる。
確か取り締まれるはず、なぜ取り締まらない?
みんながパチンコ屋に行かなければパチンコ屋面白いように潰れる
お金、100%マイナスしますから行かない方がいいです。
不動産業者がボッタクれるのがどんどん潰れていく
もうパチンコ屋で失った金は諦めろだな最近は設定投資だけで何千万の金動かしてるから回収に必死だろパチンコ屋も崖っぷちなのに客も一緒にそこにいて良いものだろうか?その内パチンコ屋と共倒れになって今まで何をやってたんだと後悔だね。
パチンコ屋は潰れて当たり前です。
既に、悪循環になってますからね。
スマスロの値段は馬鹿みたいに高く、結局それを払うのは客ですから〜残念!
しかもスマスロめちゃつまらん。メダル、玉があってこそです。メダルレス肯定コメ、完全ステマ。
取り敢えずジャランは全店潰れてくれ!
換金したことすらない。
初代を知らないおまえが言うな。
初代知ってるから言ってんだよ。バリバリやっとたわ。
世代だぞ。
パチンコ、スロットの出玉だけで生計を立てる者の育成が業界の成長と社会貢献。
それができない企業から、業界の撤退が強いられる。
メーカーがホール経営すればいいじゃん
それならすべてうまくいくじゃん
いかないよ実際京楽、三洋、エース電研みんな潰れた
台がつまんねーんだわ
過剰な演出もガチャガチャ動く役物もうるさい!
時速数万発とかいらない
単発ばっかりだし、時短もないからずっと投資ばっかり
打ったら負けが確定のパチンコなんて打つ意味がない!
金はあるけどおかげさまで行かなくなりました
対価と見合う負けだったらいいんだろうけどね
低換金、定量制のハネモノ望む
無制限だったら同じニートが独占して普通のお客が出来なくなる
利益の取りやすい頭の悪いギャンブル依存症ばっか優遇してきたから当然だってそういうのはなんかしてもお咎め無しでしょ
閉店したら多くのパチンコファン笑に喜ばれるって、不思議な業界ですね。パチンコ業界って笑
パチンコ経験者はそれが社会にとってどれだけ大きな悪影響を与えていることを理解しているので、閉店を望み、喜ぶ。
パチンコ、スロットの出玉だけで生計で立てる者の育成が、日本経済に好影響を与えるよ。
それを実行することが、業界の成長と社会貢献。日本における業界のステータスも上がる。真逆のことをするから、衰退するのである。
警察のOBが天下り先でパチ屋本部に
だから遠隔しても潰せないパチ屋
警察
が強化出来ないなら国民が1日1ホール減るように頑張るしかないね いい加減 店内のカメラでの客見て遠隔操作
出来る八百長娯楽
世界統一の次はパチ屋 政府 ヤれよ!!
政府は早く動いた方がいいな。業界の存在が政府にとって大きなダメージに必ずなる。
まだ、不満足だ。完全にパチ店廃業には時間かかるなあ。そうしたらメーカーもなくなるだろうし。まあ、どっちが先でも良いんだが
スマスロ北○で更に閉店加速しそう。コケる確定。
映画でも何でもあたるものが出来ないと、昔のヒット作無理矢理リメイク、続編出して見事にコケる。
初代復活って盛り上がってるのは業界側だけ。初めだけはとりあえず客つく、初めだけ。
次世代機のスマスロで古いもの出してどうするの?スマスロの意味ない。
初代ではダメ、新しいものを出すべきだったね。
何をやっても閉店増加。
客減ってる時点で無理やろ。
客減ると1人あたりの負担増えて客飛ぶペースが加速する。
新規客に頑張って出してるけど勝ち逃げされて、常連を更に減らす始末。
今の少ない客で、従業員の給与、賞与、新台費用、新規客への還元分、家賃、光熱費、その他諸経費、全部回収出来る訳無い。だから潰れて行ってる。
パチンコ、スロットの出玉だけで生計を立てる者の育成を怠った結果。
100%を超える出玉率を認めているのに、一度もその1台の生涯稼働に対して100%を超えないから。
公営ギャンブルに例えるなら、1レース単勝の全通りのベットしても、すべて外れをやっているのと同じレベル。勝ち負けではなく、当たりそのもの有無。置いてある台全てがマイナスの台しかないから。
なぜ、業界は遊戯人口が減ったのか謙虚に考えるべし。
大分県のデカいパチ屋閉店するね。
この店スマスロ合計30台入れとったわ。
スマート系に力が無いことの証明、むしろ客離れに繋がってる。
ギャンブル依存症が10%減るだけで売り上げは40%は減るだろう
スマスロつまらん。吸い込み早い、メダル無くしたのは吸い込み早くする為だね。
閉店情報提供コメントを削除するのは何故ですか?
口が臭いよ君
臭いのお前だよ
お前ら2人とも臭いよ濃厚
みんな臭くてそれで良い
おれは臭くないからな
未だにこんな閉店でるのか、、、
?経営が成り立たないからジャンジャン出るにきまってるじゃん?逆になんで閉店が出ないと思ったぁ?
250台以下の小規模店舗はそれでも1000店以上あるらしいしな
そいつらも遠からずここに名前を連ねるし、そいつらが消えたら今度は中規模店が消えていくからな